毎週英会話に通うこと早や六年。
まだ30代半ばだった私。
発音には自信があった。
海外旅行でもあまり困ることもなかった。
今思えば、よくできる中学英語だった。
六年前、ある日のこと。
夫の勧めもあり、日常英会話が出来ることが前提の上級者クラスに入った。
最初の二、三回は自己紹介的な話題でなんとかやり過ごすも、ディスカッションのテーマが政治になったある日、私はフリーズした。
話せない(>_<)
普段新聞もろくに読まない。
あ、大人としても非常にマズイ。
I'm stuck!
で、試しに初心者に毛の生えたクラスを受けてみた。
カンタン!
私が一番話せる\(^o^)/
でも、すぐ物足りなくなった。
Englandの先生は、他の生徒が意見や答えを言えない時、授業が進まない時、私を指名する。
なにか違う。
そして、高校生向け英字新聞を読み始めた。
政治の話題にもついていけるよう、いろんな政治ニュースについての感想を夫に求め、それを英訳し自分の意見のように話せるようにひたすら頑張った。
上級者クラス、課題のプリントは必ず予習し意見をまとめた。
丸暗記してでも発言するようになった。
フリーズはしなくなった。
ここまでで2カ月。
There is long way to go.
続く
まだ30代半ばだった私。
発音には自信があった。
海外旅行でもあまり困ることもなかった。
今思えば、よくできる中学英語だった。
六年前、ある日のこと。
夫の勧めもあり、日常英会話が出来ることが前提の上級者クラスに入った。
最初の二、三回は自己紹介的な話題でなんとかやり過ごすも、ディスカッションのテーマが政治になったある日、私はフリーズした。
話せない(>_<)
普段新聞もろくに読まない。
あ、大人としても非常にマズイ。
I'm stuck!
で、試しに初心者に毛の生えたクラスを受けてみた。
カンタン!
私が一番話せる\(^o^)/
でも、すぐ物足りなくなった。
Englandの先生は、他の生徒が意見や答えを言えない時、授業が進まない時、私を指名する。
なにか違う。
そして、高校生向け英字新聞を読み始めた。
政治の話題にもついていけるよう、いろんな政治ニュースについての感想を夫に求め、それを英訳し自分の意見のように話せるようにひたすら頑張った。
上級者クラス、課題のプリントは必ず予習し意見をまとめた。
丸暗記してでも発言するようになった。
フリーズはしなくなった。
ここまでで2カ月。
There is long way to go.
続く