“毬栗とおみかん”編んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2e/ee6bd1f3634f555fa840b13fc0a2c850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/830ca972a71c3d1c9b7b94ade050c932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5b/c81608f3bd94119c46c9e5291776c646.jpg)
輪切りとかくし型切りとか考えてみましたが、どうしてもオレンジのイメージに
なってしまうので、ここはシンプルにまんまるおみかんということにしました。
色が濃い目なので、緑の部分を大きくすれば、柿にもなりそう。
食器洗い用に手乗りサイズで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/9ae723c006e89eef4f7c75ea78078473.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d2/188bd8f479aff6bf9a99a0a92314276b.jpg)
毬の部分はたわしっぽく編んで、乾拭き用にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2e/ee6bd1f3634f555fa840b13fc0a2c850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/830ca972a71c3d1c9b7b94ade050c932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5b/c81608f3bd94119c46c9e5291776c646.jpg)
輪切りとかくし型切りとか考えてみましたが、どうしてもオレンジのイメージに
なってしまうので、ここはシンプルにまんまるおみかんということにしました。
色が濃い目なので、緑の部分を大きくすれば、柿にもなりそう。
食器洗い用に手乗りサイズで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/9ae723c006e89eef4f7c75ea78078473.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d2/188bd8f479aff6bf9a99a0a92314276b.jpg)
毬の部分はたわしっぽく編んで、乾拭き用にしました。