はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

ムスメの好きな食べ物

2016-06-12 23:25:10 | 人ー子育て
カオニャオというタイの餅米が大好きなムスメ。

どちらかというと食が細いので
ちょっと食べて「ごちそうさま〜」なことが多いのですが
カオニャオだけは大人と同じ量をぺろっと食べちゃいます。

難しいのがお肉。
ひき肉を一旦茹でたものであれば他の食材に混ぜると食べてくれますが
子どもが喜びそうなハンバーグ系は匂いを嗅いでNG
薄切り肉はどんな味付けにしても口に入れてペッ
一時期食べてくれたガイヤーン(鶏の炭火焼)も最近はイラナイ

そんなムスメが・・・
北京ダックの皮を・・・手づかみでムシャムシャ。
1枚、2枚、3枚・・・・・・

皮だけって、気持ち悪くならんか?と心配するオットとワタシを尻目に

手をギトギトにしながら、4枚、5枚・・・・

肉も・・・好きなようです。
油ギッシュなら。

ナンパのお相手と

2016-06-12 21:13:03 | タイー楽しむ
誰にでも近づいていき「ばぁ〜!」と言うムスメ。

オットもワタシも実は人見知りなので・・・
一体誰に似たのかしら?!

そんなムスメがお散歩途中にナンパ

子ども同士が無邪気に遊んでいる姿を後ろから見つめながら
お互いに「この人は日本人かしら?」と思いつつ
「サワディ〜カ〜〜〜(タイ語でこんにちは)」
と挨拶をかわしたムスメがナンパした子のママさん。

出身が和歌山
以前現地採用として働いていた
現在も働いている
ローカルはバリバリ大丈夫

と、ビックリの共通点が多く、初対面なのに意気投合。
その日は夕食前だったので、お互いに仕事がない日曜日にブランチでも
と約束したブランチの会。

暴れん坊のムスメ2人と一緒だったのでカフェの個室で
ワクワクのブランチ。

ムスメたちは初対面ではあんなに仲良さげだったのに
今回はどうも波長が合わず、キーキー言い合っていました(苦笑)
ま、1歳児。こんなこと・・・だらけです(笑)

ワタシたちは、偶然の出会いから2度目とは思えぬ感じで時間を共にでき
あ〜〜〜っという間に時間が過ぎてしまいました。

最後の30分ほどはムスメたちがグズグズ&お互いの声が聞こえないほど号泣で
ほのぼの〜っと楽しい時間だったなぁ…と締めることはできませんでしたが、
今後に繋がっていきそうなお話もあったりと、楽しくも有意義な時間でした

ムスメのナンパに感謝です