はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

元気をもらう場所

2017-01-20 13:11:01 | タイー楽しむ
出張の多いオット。
今週は1週間、国外へ。

幼稚園も習い事も行ってないムスメと
仕事が4月まで休みのワタシ。

帰国早々、朝から晩までムスメと2人きり。

毎日、
公園&プール&プレイグランドでムスメを疲れさせる作戦
……のはずが、体力のありまくるムスメ。
起きている間中、元気満々。
その上、イヤイヤ期も重なっているため…
ワタシはもうヘトヘト〜

そんなワタシの疲れを
さ〜〜と消し去ってくれる場所。

それは、朝市。

夜明けが6時半〜7時の最近のタイ。
夜明けとともに
鳥のさえずりを聞きながら
テクテク歩いて市場へ。

朝の風の気持ち良さと
鳥たちの合唱が
ココロを洗ってくれます。

そして、開店準備をしているお店もある
早朝の朝市は
忙しなく動く手や
行き交う人の朝を迎えた顔や
お惣菜などの売り物から立ち上がる湯気など
熱気を肌で感じられる場所。
ココロが元気になります。