オットの会社の子が結婚式をあげるとのことだったので
これはこれは良い機会だわっ
と参列させてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
インドネシアの結婚式だと予定開始時刻から・・・1~2時間遅れるのは当たり前だったので
タイでもそんな感じかな~と思っていたら、『9時9分』に時間厳守で儀式を始めるので
それまでには必ず行かなければならないとのことでした。
ビックリ(・・・ぽんやっ・笑)
どうも「9」がタイでは縁起の良い数字とされているので
その時間に始めるらしいです。
面白いっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
9時ぐらいになると新郎とその御付きのものたち?が
バナナの幹や貢物を持って新婦のもとへと向かいますが・・・
ここはジャングルか?って感じの雄叫びを司会者みたいな人があげて
それに参列者が応える感じで雄叫びを返して
と、「何だ?何だ??何なんだ???」って感じで儀式が始まりました。
ビックリ(・・・・・・ぽんやっ・笑)
式場の2階の部屋に新婦は待機していたのですが、
そこへ行くまでに何度も「新婦のことを愛していますか?」的な質問をされ
それに答えないと前に進めない・・・というような儀式?が用意されています。
いくつかの試練?(笑)を乗り越えて(?!)新婦を迎えたら
2人で親達が待っている場所へ歩みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/68c043c12e8ea6ac728b8d46507184b8.png)
そして、そこでまた儀式。
親に挨拶をしたり
貢ぎ物を渡したり
そのようなことをしていたみたいですが、私は娘がちょっとぐずり出したので
儀式が行われている近くで待機。
そこでの儀式が終わると、記念撮影!
でしたが、娘さんのぐずり時間に重なってしまったため
それまではニッコニコだったのに・・・大泣きでした(苦笑)
写真撮影が終わると、私は迷惑がかからない部屋へと避難。
涼しくて静かな場所に移ったおかげか、娘は一瞬で眠りの中へ。
部屋の外では、新郎新婦の手に水をかける儀式が行われていました。
とっても厳かな雰囲気で行われていました。
タイの結婚式って、いろいろ儀式があって見応えありです。
ちょっと長いので小さい子どもにはキツいけど(苦笑)
9時から始まった結婚式は2時間ほどで終了。
2時間息つく暇がないくらい儀式がギッシリでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、「何これ?何これ??」ってことが多くて面白かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a2/2c8273149bf306fc973c366dfac7d366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5f/4b513a8598c6799a5cde21d625eb3109.jpg)
また機会があれば、参加してみたいなぁ~
これはこれは良い機会だわっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
インドネシアの結婚式だと予定開始時刻から・・・1~2時間遅れるのは当たり前だったので
タイでもそんな感じかな~と思っていたら、『9時9分』に時間厳守で儀式を始めるので
それまでには必ず行かなければならないとのことでした。
ビックリ(・・・ぽんやっ・笑)
どうも「9」がタイでは縁起の良い数字とされているので
その時間に始めるらしいです。
面白いっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
9時ぐらいになると新郎とその御付きのものたち?が
バナナの幹や貢物を持って新婦のもとへと向かいますが・・・
ここはジャングルか?って感じの雄叫びを司会者みたいな人があげて
それに参列者が応える感じで雄叫びを返して
と、「何だ?何だ??何なんだ???」って感じで儀式が始まりました。
ビックリ(・・・・・・ぽんやっ・笑)
式場の2階の部屋に新婦は待機していたのですが、
そこへ行くまでに何度も「新婦のことを愛していますか?」的な質問をされ
それに答えないと前に進めない・・・というような儀式?が用意されています。
いくつかの試練?(笑)を乗り越えて(?!)新婦を迎えたら
2人で親達が待っている場所へ歩みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/68c043c12e8ea6ac728b8d46507184b8.png)
そして、そこでまた儀式。
親に挨拶をしたり
貢ぎ物を渡したり
そのようなことをしていたみたいですが、私は娘がちょっとぐずり出したので
儀式が行われている近くで待機。
そこでの儀式が終わると、記念撮影!
でしたが、娘さんのぐずり時間に重なってしまったため
それまではニッコニコだったのに・・・大泣きでした(苦笑)
写真撮影が終わると、私は迷惑がかからない部屋へと避難。
涼しくて静かな場所に移ったおかげか、娘は一瞬で眠りの中へ。
部屋の外では、新郎新婦の手に水をかける儀式が行われていました。
とっても厳かな雰囲気で行われていました。
タイの結婚式って、いろいろ儀式があって見応えありです。
ちょっと長いので小さい子どもにはキツいけど(苦笑)
9時から始まった結婚式は2時間ほどで終了。
2時間息つく暇がないくらい儀式がギッシリでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、「何これ?何これ??」ってことが多くて面白かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a2/2c8273149bf306fc973c366dfac7d366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5f/4b513a8598c6799a5cde21d625eb3109.jpg)
また機会があれば、参加してみたいなぁ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます