大河ドラマ「篤姫」がますます面白くなっている。ずいぶん昔の話のように思うが、年表で見ればまだ最近の話。
私たちの先祖もいろんな意味でかかわってきての 現代なのだ。
上野のお山の西郷さんも ごく身近な人のようにおもわれる。
それにしても いつの時代も 我が身わが子わが・・・と、損得勘定や、
出来る、出来ないで振り分ける 自己中心の生き方がまかり通り
正直ものは馬鹿を見る?的な人間が多すぎる。
そんなに欲張らなくても、神様は平等に幸せを与えてくれている。
誰にも平等に太陽を与え、命を頂き いくら使っても減ることのない心を頂き
どうぞ人様のために使ってください。そして人様に使った分だけ
必ず幸せになれますよ!と感動を頂き・・・
こう考えてみると、生きていて家族がいて、食事ができて、毎日自分がするべき仕事(役割)があって
私はなんて幸せなんだと 思わずにはいられない。
こんな平和で便利な世の中になったのも 振り返れば 篤姫様のような人たちが
人のために 涙や汗を沢山流してくれたお陰だとおもうと、
ドラマを見ていて とても人事ではないと思ってしまう。
これから大変なことが次々と起きてくるが、
篤姫様がんばって!?
久々にのめりこめるドラマに出会い 日曜日午後8時はテレビの前に
張り付きです。
私たちの先祖もいろんな意味でかかわってきての 現代なのだ。
上野のお山の西郷さんも ごく身近な人のようにおもわれる。
それにしても いつの時代も 我が身わが子わが・・・と、損得勘定や、
出来る、出来ないで振り分ける 自己中心の生き方がまかり通り
正直ものは馬鹿を見る?的な人間が多すぎる。
そんなに欲張らなくても、神様は平等に幸せを与えてくれている。
誰にも平等に太陽を与え、命を頂き いくら使っても減ることのない心を頂き
どうぞ人様のために使ってください。そして人様に使った分だけ
必ず幸せになれますよ!と感動を頂き・・・
こう考えてみると、生きていて家族がいて、食事ができて、毎日自分がするべき仕事(役割)があって

私はなんて幸せなんだと 思わずにはいられない。
こんな平和で便利な世の中になったのも 振り返れば 篤姫様のような人たちが
人のために 涙や汗を沢山流してくれたお陰だとおもうと、
ドラマを見ていて とても人事ではないと思ってしまう。
これから大変なことが次々と起きてくるが、
篤姫様がんばって!?
久々にのめりこめるドラマに出会い 日曜日午後8時はテレビの前に
張り付きです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます