日々思うこと

日々の暮らしの中で、心に留めた様々な思いを、書き込みます。

正義も振るえば武器になる

2011-08-26 15:47:32 | Weblog
職場での話

4月から新しいメンバーが入りなんとか仕事も形になってきた

初めのうちは 誰も遠慮しているが 4か月も過ぎてくると

そろそろ本心を現してくる


とっても繊細で丁寧でやさしげで

支援の仕事には向いているように思う


しかし自分に厳しい分だけ人にも厳しく

とりわけ同年代の先輩に対する要望はかなりのものだ


分からないでもないが

いくら騒いでも問題提供してみても

本人が問題意識もなく 改善したいと思わない限り

無駄な抵抗だ


私が歩いてきた経験から言うと

たぶん結果はあまり良いことはなく

騒いだ分だけ自分に帰ってきて むなしい思いが強くなるだけだ



考えてみれば 優秀な先輩に尻を叩かれて

いじけながら仕事をするより

先輩以上の仕事をこなし

周りの皆から 頼りにされ 同情されていたほうが居心地がよい


それでは職場の士気が上がらないだろうが

今の自分の立場 入社歴 などなどよく考えて

物を申すのはあと5年もたってから・・・かな?


急がずあせらずまず自分を磨き

自然と周りが変わってくるまでじっと能力を蓄えて

時を選んで行動してほしい


人生は長く どこでまた出会いがあるかわからない

自分の正義が武器となり 人を捌いても

結果は自分に帰ってくることを頭に入れておかないと

もったいないことになる



私も若いころは 正義感を振り回し

周りの大人たちを追い詰めてあまり可愛がってもらえなかった

若いうちは 人の意見や行動を素直な気持ちで受け止め

いろんな経験を積みかさね



今が時!になる日をじーっと待つ

心にゆとりがほしいものだ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿