完全リタイア準備のひとりごと日記

セミリタイアして今後完全リタイア準備期間突入。健康や家計のデータ記録ブログ。

現在の投資活動

2020年02月16日 | ポジティブ老後計画日記

☆老後は貯金してるだけじゃお金が増えないと学び、恐々と始めてみたこと。

1:ネット銀行やネット証券の口座開設

2:つみたてNISAを始めた

3:外貨預金を始めた

 さて1のネット銀行は、楽天銀行とソニー銀行です。

 楽天銀行は楽天証券と一緒に解説し、楽天の通販をしてポイントを貯めるために、クレジット機能付きのカードにもしました。

 ソニー銀行はネット銀行として老舗で、信用できるかなと思ったからです。

 以前も利用していたんですが、当時はお金を下ろせるコンビニが近所に全然なくて、使い勝手悪くて自然消滅してしまいました。

 今回ソニー銀行は、同じ銀行に全部の貯金を集めておく不安解消のため、毎月積み立てる貯金用に作りました。

 そして外貨預金とはどういうものか?試してみようと思った次第です。

 2の積立NISAですが、既に持っている証券会社で口座作ってました(放置プレイ)。

 本当は楽天証券で始めたかったんですが、手続き面倒なのでそのまま証券会社で始めました。

 今後20年、毎月33000円を三つの商品に均等に投資していきます。

 3の外貨預金はソニー銀行のセット定期というものです。

 日本円と外貨で定期預金するものなんですが、私は25%日本円、75%を南アのランドで始めました。

 金利を見ていただくとわかるんですが、南アのランドは5.15%という恐ろしく高いんです。

 日本円や米ドルは1.55%(6ヶ月)だというのに。それほどリスクも高いということです。

 外貨預金で高リスクの南アのランド通貨、試して見たくてですね(笑)。

 チャートの乱高下でどれくらいお金が動くのか?半年後どうなるのか?勉強として始めて見ました。

 半年終わったら、投資に使わない種銭を米ドルでストックしておこうかなと思いました。

 1の口座開設はぶっちゃけ面倒だし時間がかかるので(簡単ですが)、興味のある方はとりあえず申し込むだけ申し込めばいいと思います。ただですし。

 どのネット証券や銀行がいいかは私の口からアドバイスはできませんが、楽天にしてよかったと思ってます。

 その楽天銀行と楽天証券を結んで、積立投信を始めました。

 この辺もようつべ動画で勉強して、リスクの低いものを選びました。

 デイトレーダーみたいな「売りだ!」「買いだ!」みたいな激しいことはできません。

 元本保証はないかもしれないけど、単に預けてくよりはマシと思いまして。

 これも毎月10000円ずつ、4つの投資信託先に振り分けます。

 これを70歳まで続ける予定です。70歳まで働けるかな。

 40000円を毎月20年で960万円になります。これがどれくらい増えるのかな。

 単に毎月節約して貯めておくだけより増えるはず。

 自分が頑張って働いて稼いだお金という戦力を、外国で働いて増えて来てもらおうと思います。

 毎月73000円を投資につぎ込むことになりますが、今までの貯金から少しずつ分けて行くので、毎月貧乏になるわけじゃありません。

 とりあえずローンを返すために作った銀行口座に、ローンを返すお金+何かあった時の当座の生活費を移して置いて、給与の振り込まれる口座は最低限の生活費を置いておく。

 投資関係は楽天に移して、郵貯にも少し振り分ける。

 ソニー銀行は毎月30000円積み立てて行く予定で、これは基本使わないお金。強制貯金。

 これをやって行くといつか貯蓄としてかつかつとなる?かもですが、去年の実績では100万円年間に貯めてるので、トントンになるかな〜と。

 やばかったら積立を休めばいいし、ドカンと大きくお金が必要なことって家電が壊れるとか?

 それはそれで用意しておければいいと思ってます。

 ネット銀行や証券を利用する時、絶対一番大変なのがパスワード関係の管理です。

 大文字小文字数字ひらがなカタカナなどの違いでも弾かれますので、しっかりメモは必要なわけです。

 読める文字で(笑)。

 誰かに見られたら怖いと思って暗号めいたもので書いておくと、後で自分でもわからなくなって困ることもあるのでご注意。

 そして年取ったら物忘れがひどくなったり認知症になるリスクもあり、おろせない動かせないリスクもあります。

 パスワードなんだっけ?どこに書いたっけ?初めて行った海外ってどこだっけ?みたいな?

 この辺のリスク対策をした上で始めるといいと思います。

 細々ながら始めたことで、ちょっと安心してます。

 ただ単に貯めておくだけって不安なんですよね。増えないし、でもどうやって動かせばいいかわからなかったし。

 いろんな情報を無料で動画にあげてくれるようつべってすごい。

 ゆーちゅーばーの皆様には大感謝です。

 自己責任でどうぞ。今後も勉強頑張ります。