を
食べたかったのです
結果
パン
抜き
クリームチーズとくるみオンリー
いやでも
パン抜きでも美味しかった
個人的には初対面だったのですが
つまみ的なポジションでは定番のものらしく
Googleしてみると
レシピはたくさん出てきたのですが
どれ見てもね
くるみを炒させる方向でして
えーめんどくさー
炒させなきゃだめー?
と
当初は炒るつもりは毛頭なかったんですが
いや
やはり
ここは忠実に
と
ひと踏ん張りして
トースターでチンしてみました(大げさ)
で、あれね
くるみって
気をつけないと一瞬で真っ黒なるのね
焦げた部分はこそげおとし(焦がした)
手で砕いてクリームチーズと混ぜ混ぜ〜♪
で
食べてみて
炒る意味がわかりました
よかったー炒るのはぶかなくて
どう意味があったか
言葉で説明は難しいのですが
食べてみてわかる
その違い
ひと手間って
だいじですね