外出自粛の続く毎日、書棚を片付けたら、忘れていた本が何冊も(!)見つかりました。思いがけず、ご褒美をもらったようで、嬉しくなって読んでいます。その一冊が、中里恒子『時雨の記』(文藝春秋)でした。知人からいただきましたが、既に、その時点で古本・・・でも、これが素晴らしい!なんと、装丁は青山二郎(!)。瑠璃紺のクロス張り、背表紙のタイトルは金文字箔押し・・・こういった装丁は、お値段が張るので、最近、と . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- dreamsan_2006/エンジェルロードと朝ごはん~瀬戸内の旅8
- ぴあ野/絶品!島イタリアン~瀬戸内の旅7
- ぴあ野/絶品!島イタリアン~瀬戸内の旅7
- ぴあ野/絶品!島イタリアン~瀬戸内の旅7
- あっこちゃん/絶品!島イタリアン~瀬戸内の旅7
- なおとも/絶品!島イタリアン~瀬戸内の旅7
- dreamsan_2006/絶品!島イタリアン~瀬戸内の旅7
- ぴあ野/「人生の楽園」かも~瀬戸内の旅6
- ぴあ野/「人生の楽園」かも~瀬戸内の旅6
- ぴあ野/「人生の楽園」かも~瀬戸内の旅6
バックナンバー
ブックマーク
- 最初はgoo
- ぴあ野の本棚
- 本も好き。2022夏以降、日常的な読書録は本ブログではなく、この本棚にまとめることにしました。
- 歴タビ日記~風に吹かれて~
- 歴史、大好きでもある、ぴあ野です。セカンドブログは、旅先で感動した土地のエピソードを備忘録として綴ります。
- goo blogトップ
- スタッフブログ