本日は、2015年秋、京都と滋賀を旅したときのお話・・先日、PCのDドライブに入っている、古い画像を探していたら、すっかり忘れていたお寺が出てきたのです。滋賀県・近江八幡市の摠見寺(ソウケンジ)。安土城趾にある臨済宗のお寺です。・・・正確に言うと、現在は、摠見寺の所有地に、安土城趾があるとのだとか。織田信長の居城・安土城は、豪壮な天守で知られ、本能寺の変の後ほどなく、火災で焼失・・・信長のシンボル . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- あっこちゃん/文化財でフレンチを♫
- dreamsan_2006/文化財でフレンチを♫
- ぴあ野/ブログの魔法
- なおとも/ブログの魔法
- ぴあ野/シニア、Z世代に救われる!
- ぴあ野/シニア、Z世代に救われる!
- ぴあ野/シニア、Z世代に救われる!
- ぴあ野/シニア、Z世代に救われる!
- ぴあ野/祝!本屋大賞『カフネ』と近況と
- なおとも/シニア、Z世代に救われる!
バックナンバー
ブックマーク
- 最初はgoo
- ぴあ野の本棚
- 本も好き。2022夏以降、読書録は本棚にまとめることにしました。本好きの皆さん、お待ちしています❣
- 歴タビ日記~風に吹かれて~
- 歴史、大好きでもある、ぴあ野です。セカンドブログは、旅先で感動した土地のエピソードを備忘録として綴ります。
- goo blogトップ
- スタッフブログ