ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

母の二択・・・

2025-01-23 | 外ゴハンへ
ありがたいことに、
80代半ばの実母が、今の住まいに移ってからも、
友人・知人が、時々訪ねてくださいます。

先日も、地方に住む古い友人から
遊びに来たいと連絡があったとか・・・

(本日の画像は、少し前、母と一緒のランチです)



母は専業主婦でしたが、
30年以上前に、「イマドキ中高年」の走りで、
中国へ1ヶ月の語学研修へ出かけています。

(その間、父は一人で家事をこなし、
出勤していました~👏)


そのとき知り合ったのが
大学生だった彼女。
今やご自分が大学生のお母さんです!



今回は、ご主人と娘さんと三人で、
母の元へ一泊のご希望だそうで・・・

「ゴハンは外に行けば良いし・・・」と、母。

その言葉に、ついチカラが入ってしまいました。



「娘さんは大学生なんでしょう?

イタリアンのお洒落なレストラン
候補にして、ちゃんと希望を聞いて上げてね。

お母さんは、いつも寿司と刺身の二択でしょ。
それじゃ、せっかく来てくれる
若い人に悪いわよ!」


母は「お寿司は若い人だって好きよ・・・」
と、モゴモゴ言っていましたがw
どうやら自覚はあるようです。


(夫のチョイス しらす丼と鯵フライ どちらも地物♥)



というのも、母と外ゴハンとなると、
寿司か刺身の二択しかないんです!

一年に何度かのレベルなら構いませんが、
ウチの場合、毎月、最低でも1度は
一緒に外ゴハンするわけで・・・

もうね・・・
私がお腹を壊していてもおかまいなし!😭 
母は、刺身と寿司の二択を主張するんです。

何度、母娘バトルになったことか・・・😫 

今回は、大学生の娘さんを口実に、
日頃の鬱憤もぶちまけてしまいましたw




さて、本日の画像は、
めずらしく、母が二択しなかったランチです。

岩手赤崎の牡蠣をメインに、
①生牡蠣ポン酢②牡蠣フライ③牡蠣天麩羅から
調理法を選べるというもの。

母はカキフライと天ぷらをチョイスしていました(↑)♥

といっても、冒頭画像は、わたしのチョイス。
ご覧のようにお刺身ばかり・・・💦
(↓)好物の銀だら煮付けには、冒頭画像がセットなのです。

お刺身は、母と夫にもヘルプしてもらったので、
結局、母は刺身も堪能しましたけどねw



このお店は、拙ブログにも、何度か登場。

以前、地方にお住まいのブログ仲間さんが
出かけ喜んでいただけて・・・
嬉しかったなぁ~~

もちろん、母も私たち夫婦も大好きな店です♥

***************

おつきあいいただき、どうもありがとうございます。
世界中に「優しい風が吹きますように」


コメント (10)    この記事についてブログを書く
« だから素敵 | トップ | まさか、迷ったか!? »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dreamsan_2006)
2025-01-23 09:28:26
ぴあ野さん〜おはようございます☺️
わぁ、お母様素晴らしい👍
30年以上前に中国へ1ヶ月の語学研修に🤗
お父様も理解ある、お優しい方なんですね👍
私も一時、韓国に語学留学してみたい〜と思いましたが、叶わず😅
お母様、素敵ですね👐

岩手赤崎の牡蠣のランチ🦪
おっきな牡蠣〜
美味しそう😋
牡蠣料理、色々〜
お母様と一緒に幸せタイムでしたね👐
近くなら行ってみたいです❤︎

今日も良い一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
返信する
Unknown (なおとも)
2025-01-23 13:13:28
ぴあ野さん こんにちは!

お母さまの行動力、素晴らしいですね。理解のあるお父さまも素敵ですね。この年代の男性で本当にご立派だと思います。
若いご友人との交流がお母さまのお元気の秘訣ですね。お料理もとても美味しそうです。
お店の名前も夢が叶いそうで素敵!なおとも
返信する
Unknown (ころにゃ)
2025-01-23 19:39:24
ぴあ野さん、こんばんは。
あのお店だ!と。
私達 海無し県人ですので 牡蠣にも鰺フライにも
もう感激しっぱなしでした
ブログ情報 とってもありがたいです

そしてお母さんとのやり取り わかる~と
いつも読みながら思っています
お体も大切に
返信する
dreamsan_2006さま (ぴあ野)
2025-01-24 16:36:59
chamiさん、ご返信が遅くなってごめんなさい。

母の語学研修、わたしはもう結婚して家をでて、
弟は就職して地方へ・・・
それもあって母は決断したのでしょうが、
父は良く出してあげたよね~と今も思います。
きちんと自炊もしていたのに、父一人の方が家の中がかたづいていたのには驚きました!

シーズン終盤の牡蠣だそうです。
大きくておいしそうで、ちょっと羨ましかったのを覚えています♥

やっと週末・・・
なんだか今週は忙しかったのでホッとしています。
chamiさんも、良い週末をお過ごし下さいね!
返信する
なおともさま (ぴあ野)
2025-01-24 16:39:52
なおともさん、ご返信が遅くなりごめんなさい。

母の語学研修、母より父に感心しますよね~
あの世代の男性が当時良く送り出したものだと・・・
しかも自炊もしているのに、家の中は父一人の方がきれいだったという・・・w
この友人だけでなく、現地のお仲間もできて、今でも交流が続いていることは
母も偉いもんだと不肖の娘は感心です💦

このお店、良いお店なんです。
でも不定休なのがね・・・
返信する
ころにゃさま (ぴあ野)
2025-01-24 16:42:12
ころにゃさん、ご体調の悪い中、コメントをどうもありがとうございます。
お大事になさって下さいね。

以前、お出かけ下さったときは本当に嬉しくて、
今でもこんな風におっしゃってもらえて、
ますますニマニマしちゃいます♫

でしょ、でしょ、でしょ!
ころにゃさんも、お大変だなぁいう御記事がありますもんね~
お互い、がんばりましょっ💪
返信する
Unknown (yasuhiko)
2025-01-24 22:45:52
中国で語学研修された時のお友だちが、
ご家族で訪ねて下さるんですか。
お母さま、素敵なお付き合いをされてますね。
となれば、確かに二択じゃまずいのかも。
カキフライにカキの天ぷら(!)、
これなら若い人にも喜ばれたでしょう。
お母さまがちゃんとお刺身も食べられるように
配慮なさったのは、さすがだと思いました。
返信する
yasuhikoさま (ぴあ野)
2025-01-25 07:02:21
yasuhikoさん、コメントをどうもありがとうございます。

実母ながら、小さなお子さんから、100歳を越えた方々まで
どなたとでも和気あいあいになれるのは、毎度感嘆為ています。
大学生となった娘さんも、赤ちゃんの頃から知っているそうです。
娘の私は、ああはなれないと、とっくに諦めていますけどw
返信する
Unknown (marusan_slate)
2025-01-25 09:37:39
おはようございます🌞
お母さん、
住む場所が変わっても
変わりなく良かったです(*´∀`*)

…何よりハルくんが大好物な寿司😆
これからは是非お母さんと、
ハルくんとで(*≧∀≦*)🍣

お互いステキな週末に
なりますように☆★☆
テル
返信する
marusan_slateさま (ぴあ野)
2025-01-26 06:24:54
テルさん、ご体調のよくないなか、コメントをどうもありがとうございます!

母は、古い友人とも、今の住まいのお仲間ともおつきあいできているようで
娘としては嬉しいことです。
あんな風にお仲間がいる暮らしをめざしたいです♫

週末、テルさん、くれぐれもご無理のない週末をお過ごし下さいね!
お大事に・・・
返信する

コメントを投稿