ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

ぷるぷる♫カスタードシュークリーム

2021-04-21 | カフェ・喫茶店
シュークリーム、大好き!

ただし、クリームはカスタードに限りますw
昨今のカスタードシュークリームは、生クリームの割合が強く、
がっかりすることが多いのです・・・




ニッポン広しといえど、なかなかお気に入りにめぐりあいません・・・
学芸大学駅前のマッターホーン、横浜高島屋のウエスト、
松本のマサムラ・・・などは、貴重な店です。

しかも、コロナ禍、お出かけも、ままならないのですから、
カスタードシュークリームなんて、なかなか・・・w



がっ!
久々に、見つけました。

所用あって、出かけた鎌倉。
鎌倉の銘菓と言えば、鳩サブレーの豊島屋↑ですが・・・
その洋菓子舗「置石」で、ひと休みしたところ・・・



カスタードぷるぷるのシュークリームをいただけました!
シュークリーム自体は、決して大きいわけではありませんが
ぎっしり、とろとろのカスタードがあふれ出て・・・

アラカンには、満腹、満腹!


(お見苦しいので、ちょこっと画像は加工いたしました)

豊島屋のお菓子に合わせて、作っていただいたという
狭山紅茶のストレートと合います♫

久々の濃厚カスタードクリームのシュークリームに、
うっとりでございました。



母は、ルージュをチョイス。
イチゴムース?の鮮やかな赤色が、目のご馳走となりました。

せっかくの鎌倉ながら、コロナ禍ゆえ・・・街歩きは我慢、我慢。
このあと、母とも慌ただしく別れています。


(鎌倉、鶴岡八幡宮、段葛の狛犬もマスク姿。
コロナ禍が早く収束しますように・・・と、ここから手を合わせました)


昨日から「まん防」適用の神奈川県。
・・・といっても、横浜、川崎、相模原の政令指定都市だけなので
鎌倉市は適用外です。

とはいえ・・・

緊急事態宣言が再び出される日も近いのでは・・・という昨今。
鎌倉の新緑は、いっそう、まぶしく、
つかのまの楽しい時間と相成りました。

コメント    この記事についてブログを書く
« 前の記事へ | トップ | 岡田尊司『母親を失うという... »