ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

「くるみ割り人形」へ~キーウ・クラシック・バレエ

2024-11-17 | パフォーマンス

昨日、神奈川県民ホールで
母と観てきました。


義父が亡くなって以来、
毎日ヘロヘロだったのに~~
無事に観ることができて、本当に良かった!

うれしいよ~~😭 


ほんと~~~に、
この日を楽しみにしていたのです!!

「くるみ割り人形」は
バレエの中でも、大好きな演目!

今までは、ガラでしか観たことがなく、
「全幕」は初めてなんです❣



お話は・・・

(第一幕)クリスマスの晩に、少女クララは、
皆が邪険にする「くるみ割り人形」を愛しむ・・・

その夜、時計が12時を鳴らすと
「くるみ割り人形」は王子となり、
二人は、お菓子の国へ。

(第2幕)お菓子の精が美しく踊り、
やがてクララと王子も・・・

翌朝、目を覚ましたクララは、
「くるみ割り人形」を優しく抱きしめる・・・




↑画像では、わかりにくいのですが・・・

チョコレー(スペイン)、コーヒー(アラビア)、
お茶(中国)、キャンディ(ロシア)の踊りが
それぞれのお国の衣装で素敵・・・♥

↓こちらはチョコレートの精、スペイン風に♪


有名な金平糖の踊り(パ・ド・ドゥ )は
真っ白な衣装も素晴らしく、
うっとりでした・・・

(画像がなくてごめんなさい)



↑クララと王子。

クララ役は、日本人のプリマドンナ
長澤美絵さんでした。

愛らしくて美しいクララに、ぴったり♥


キーウ・クラシック・バレエは、
ウクライナのバレエ団。

プリマドンナの長澤美絵さんは、
戦争が始まると、埼玉のご実家にご家族で避難、
テレビでも取り上げられていました。


ウクライナの情勢は、変わらず・・・
政治情勢の変化などを考えると、
不安なばかりでしょう・・・

それだけに、夢のような美しい世界を
精一杯楽しませていただきました。



↑の画像は、みなとみらい方面を窓から眺めています。

神奈川県民ホールは、山下公園の向かい側。
イチョウ並木も色づいてきました。

「ハマッコ」ながら、
今は別の土地に暮らす母は、
バレエに加え、この景色にも大喜びでした。


そして・・・

わたしの免疫力は、頑張ってくれています👏
これからも、頼むぜ、わたしの免疫力!💪



📷 バレエの画像はサイトより、お借りしました。

*************
おつきあいいただき、どうもありがとうございます。

来週は「クリスマス寒波」並に寒くなるとか。
皆さま、どうぞお気を付けてお過ごし下さいませ。

世界中に「優しい風が吹きますように」

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 「アンダンテ・カンタービレ」 | トップ | 最期は望郷・・・? »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおとも)
2024-11-17 11:03:47
ぴあ野さん こんにちは!

お疲れが取れたでしょう!本当に良かったですね。「花のワルツ」を聴くと幸福になられると、以前拝読していたので、楽しまれた事と思います。まだまだ、お忙しい日々、ご自愛下さいませ。 なおとも
返信する
Unknown (yasuhiko)
2024-11-17 12:45:07
年末だったら第九、クリスマス前の
時期だったら、やはりくるみ割り人形ですね。
素晴らしい舞台をご覧になって、
心から楽しめる時を過ごされたんじゃ
無いでしょうか。長澤美絵さん、そんな苦労を
経験されてるんですか。現実が厳しければ
厳しいほど、夢のような舞台の世界の
素晴らしさが胸に伝わって来ますね。
返信する
Unknown (dreamsan_2006)
2024-11-17 16:22:05
ぴあ野さん〜こんにちは☺️
わぁ、お母様と「くるみ割り人形」を観てらしたんですね👐
お疲れだった時に、癒されたでしょう✨
お写真見てるだけでワクワクします〜
観られたぴあ野さんは感激されたでしょうね🤗

明日から寒くなるとか💦
体調には気をつけてお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
返信する
Unknown (marusan_slate)
2024-11-17 19:34:31
こんばんは🌃
親子で観て
しかも奥様が元気が出たなら、
嬉しいです(*^▽^*)
大変さ、
自分もよく分かります😊
明日もお互い、
ステキな一日に
なりますように。
今日一日お疲れ様でした☆★☆
テル
返信する
Unknown (あっこちゃん)
2024-11-18 00:34:26
わぁ〜とっても素敵なくるみ割り人形をご覧になれましたね。
ウクライナのバレリーナのお話はTVニュースだったかで拝見したことあります。
大変な時に「日本に来てよく頑張られていますね。
少し落ち着かれたようで、お身体も安定されたようで、お母様と素敵な時間を過ごされて本当に良かったですね。。
バレーといえば・・・
我が孫のふうちゃんもバレーをやってまして
何度か発表会に出て、可愛らしいドレスを着て
お化粧もして、良く踊っている画像を送ってもらっています。
ステージはまだ見たことないのですけれど・・・
ふうちゃんにも本格的なステージを見せてあげたいなぁと拝見しながら思いました。
返信する
あっこちゃんさま (ぴあ野)
2024-11-18 07:06:45
あっこちゃん、コメントをどうもありがとうございました。

義母のこともあり、まだ先は長いのですが、
体調は悪くなかったので、母と出かけてきました。
行けるかどうか危ぶんでいたので本当に嬉しくて~~♥
ウクライナのバレエ団ということで、応援したい気持ちもありました。
素晴らしかったですよ~

実は、この公演は生オケがなく音源は録音。
その分、バレエのチケットとしては、とってもリーズナブル。
小さいお子さんもオッケ~なので、たくさんご覧になっていました。
毎年100箇所以上で公演しているそうなので、
もしかしたら今からでも間に合うかも、です。
今年がムリでも、きっと来年もあるはずなので、おすすめします~
わたしも、また来年、母と観たいなぁと思っています。

ふうちゃん、頑張って!
返信する
なおともさま (ぴあ野)
2024-11-18 09:43:21
なおともさん、コメントをどうもありがとうございます。

「花のワルツ」のこと、覚えていて下さってうれしいです!
「くるみ割り」は音楽も大好きで、全幕を通してどうしても全部観てみたかったのです。
疲れていたので、熱でも出ていけなかったら・・・と思うと気が気ではありませんでした💦
おかげさまで、母と一緒に楽しむことが出来て良いリフレッシュでした。
専門家に任せるまで、あとひとがんばりします!
返信する
yasuhikoさま (ぴあ野)
2024-11-18 09:46:20
yasuhikoさん、コメントをどうもありがとうございます。

確かに年末の風物詩ですね!
長澤美絵さんは、ロシアでバレエを学び、
ウクライナでプリマに・・・
ニュース番組で観る限り複雑な思いもおありのようでした。
きっと団員みなさんが、アレコレ抱えていらっしゃるのだろうと
精一杯楽しんで参りました。
母が喜んでくれたのも何よりでした。
返信する
dreamsan_2006さま (ぴあ野)
2024-11-18 09:49:24
chamiさん、コメントをどうもありがとうございます。

「くるみ割り人形」、本当に素晴らしい舞台でした。
ここのところ、気分が暗かったので、ぱ~~~っと華やぎました。
母も普段高齢者ばかりと暮らしていて、彩りが乏しいそうで
とっても喜んでくれたのが何よりでした♪

今日はどんより風が強くて・・・
いよいよ例年通りの11月になりそうですね。
chamiさんも、皆さまもどうぞお気を付けてお過ごし下さいね!
返信する
marusan_slatesさま (ぴあ野)
2024-11-18 09:52:01
テルさん、コメントをどうもありがとうございます。

テルさんも、お父様と、あるいはお子さん達と、
いつも良い時間を過ごしていらっしゃいますものね!
わたしも、母と過ごす時間、おそらくあと何年か・・・を大事にしたいと
ことあるごとに誘うようにしています。
今回は、義父のことがあって、わたしの体調がふあんだったのですが、
早寝が効いたのか無事に出かけられました。
それだけに嬉しい舞台でした♥

今日からは寒くなりそうですね。
テルさんも、お忙しいことでしょうから
どうぞお気を付けてお過ごし下さいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。