先週、母と一緒に歯科医へ行きました。
毎月1度の通院です。
この年末年始は、
久しぶりに歯痛で泣かされました。
あまりに辛くて、痛み止めの頓服薬を飲めば、
今度は眠くて、眠くて・・・
目を開けていられません。
歯科医へ行こうにも、
ひとりで行くとなると、
エンエン電車に揺られなくてはならず・・
なんとか、予約日までガマンしました。
幸い、その頃には落ち着いていたのですが・・・
先生は、わたしの訴えを聞き、
歯をご覧になるなり、表情が一変。
「これは、ちゃんとやっておかないとね」と
あれこれ、ご指示をなさいます。
今回は、治療が痛くて、
こちらでも、久しぶりに泣きました😭
「ケアはきちんとできていても、
自分で歯茎の中まではムリだからね~」
と、先生。
この日は、麻酔後、歯茎を切って、
その中を処置したとのこと。
口の中は、しばらく血の味がしていました。
四半世紀も、マメマメと
信頼できる、この歯科医さんに通っています。
それでも、わたしの歯はボロボロ。
放置しておいたら、どうなっていたんだろうと
思うと、空恐ろしいです。
しかも、この状態を維持し、
いまだに、次の処置をせずに済んでいるのは、
もはや奇跡的なのだそうです。
毎度、診察の度に
先生から「免疫力が高いんだね」と言われ、
うれしがっています😊
シニアのお年頃、
一番、嬉しい褒め言葉かも~💓
******************
おつきあいいただき、どうもありがとうございます。
どうぞ、皆さま、良い日曜日を!
世界中に「優しい風が吹きますように」
歯🦷!
大丈夫ですか💧
わたしも歯や歯茎、顎の骨が人より薄いらしくて…おまけに食いしばりが激しく顎関節症
悩まされます…
もう痛みは感じませんか?
ちゃんとお食事を摂れていらっしゃいますか?
お年頃のわたしたちは不便なことが多いですよね…
年末年始の楽しい時ーいや今年は誰にとっても辛い新年でしたが、ダブルで辛かったですね。歯医者さんに行こうにも、お休みのところが多かったでしょう?
わたしは痛みに鈍いと言われます。痛み止め、飲んだことがないです。
一昔前前に、80歳で20本の歯を残そうというキャンペーンみたいなのがあって、ひたすらそれを目指していますが、一年に2回は歯医者のお世話になります。今年から年に一回は検診のために通おうと思います。本当に色々なことに時間を取られるものですわ
年末年始、大変でしたね💦
歯の痛み、辛かったでしょう🥲
今は大丈夫ですか?
行きつけの歯医者さんがあって安心ですね✨
私も歯は弱い方なので、最近は定期的に検診に行っています。
なかなか普段は行く気にならないんですが💦
歯医者さんから検診の時期ですよ〜とハガキが届くので来たら一応😄
免疫力が高いなんてすごいです〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
これからまだまだ健康には気をつけなきゃですね🤲
今日も素敵な休日になりますように☺️🍀🍀
(chami)
でも、歯は大事ですから。
完全なる治療をおすすめします。
そういう自分も、通い始めてから、
もう一年以上…
お出かけばかりしていて、月1なんです…😅
大変でしたね。歯のケアの事は以前もお話ししましたね。良い先生とお聞きしていました。少しでも早く、落ち着きますようにお祈りしています。なおとも
おかげさまで、痛みは落ち着き、食事も普通にしています。
痛みのピークは元旦だったようです。
鈴🔔さんも、御大変ですね・・・
先生によると、わたしも歯をギリギリ噛みしめているそうですが、
自分ではよくわかりません・・・w
歯は健康の第一歩ですものね。
今ある歯、わたしのはボロボロだそうですが、
それを大事にしっかり食事もしていきたいですね♫
本当に年齢と共にいろいろ出てきて、新しい体験の連続です!
80歳で20本歯を残そう!
聞いたことがあります。
私も親知らず以外は抜いていないのですが・・・
難しそうです。
あたこさんは達成できそうですね、応援します!
私の場合、「痛い」と、感じはするのですが、
ガマンするので、「我慢強いですね」と、どの病院へ行っても感心されます。
でも、今回の治療はダメで、声を上げずに、涙だけ流していましたww
おかげさまで、今は落ち着いています。
暖かくなると良くなるのですが・・・
年末年始、とりわけ元旦がピークに辛かったようです。
おかげさまで、今は痛みも落ち着き、普通に食事をしています。
年齢と共に歯医者さんも行く機会が増えますよね・・・
私の場合、ずっと、ハガキが来る前に堪えられず駆け込んでいる感じですw
歯医者さんも相性があるらしいのですが、
幸い、今の先生はもともとの知り合いで安心感がありました。
ただね、徒歩圏に何軒も歯科医があるのに、
隣の市まで、エンエン電車に揺られるのが玉に瑕。
夫も通院の時は一緒に行けますが・・・
とにかく歯は大事ですよね。
それと免疫力!
寒いときは、どうしても免疫力が下がるので、
chamiさん、お互い気をつけてまいりましょうね~
残念ながら、私の場合、「完全なる治療」はなくて
今ある歯を、いかに生き残らせて使うかが課題みたいです。
本当だったら次の外科的処置に移っているそうです
いえいえ、私だって月イチですよ。
sk_oyaziさんも、それで大丈夫ならオッケ~なのですよ、きっと!
そうなんです、良い先生なんです。
いつまでこのままボロボロの歯を使えるのかが課題です・・
冬場は寒くて免疫力が下がりがちなので、なんとか乗り切りたいと思います。
幸い、今は痛みもおさまり、ふつうに食事もしています♫