![ホテイアオイの蕾](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/38/236286f6e7b203fe43e2a378cd344a96.jpg)
ホテイアオイの蕾
ホテイアオイ 金魚鉢に入っていたような・・ つぼみ ...
![ホテイアオイの花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/f5/f2585d268eaaf005818341fac492ac77.jpg)
ホテイアオイの花
まるでグラニュー糖をまぶしたようなシベ 蝶のように舞いあがるの? ...
![ホテイアオイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/4b/0022eed5644c0c53f58751f30fb4287f.jpg)
ホテイアオイ
タニシのタマゴ タニシが小さいうちはホテイアオイの根を餌にして育つそうです。 タニシ 光が反射して上手く撮れず、見づらくてゴメンナサイ...
![ヒガンバナ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/3a/21ec73332c3ccc86e92fda17ee9a38ea.jpg)
ヒガンバナ
ホテイアオイと田んぼの間の道は、草が刈られた後だった。 赤い色が見えたので何だろうと...
![室生寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/3a/7d00c6c64093c59232f23c7520b95288.jpg)
室生寺
秋晴れの三連休に奈良県宇陀市にある室生寺に行きました。 紅葉はまだでしたから参拝者も少なく、ゆっくり拝観することができました。 入り口で女性の方にだけと干支の土鈴をいた...
![ヒガンバナ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/6c/c58c56474065ea51456745e20a33b1fa.jpg)
ヒガンバナ
ヒガンバナが咲いていないかなと思っていたが、クリーム色だったので通り過ぎてしまった。後で気づいて撮ってきた。 その後、刈り取られて今年は咲かないと思っていた道に、赤い...
![アメリカミズキンバイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/a1/affc9257da388df82913870dc2da68dd.jpg)
アメリカミズキンバイ
別名 ヒレタゴボウ 種は熟すと黒くなる ホテイアオイの回りの畦道に沢山咲いていた ...
![ニラの花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/2f/055dbe6e010e9ea1077928a6a8a6a6e8.jpg)
ニラの花
ニラの花。 今、あちこちで咲いている。これ一枚しかないので撮りに行こうか迷ったが、白...
![曽爾高原](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/30/989c9a589c6a8051d7d7374dd5d1e626.jpg)
曽爾高原
室生寺を後にして、ススキで有名な曽爾高原に行きました 昼過ぎの到着となりましたが、高原なので涼しい風が吹き、楽し...
![ナンバンギセル ツリガネニンジン ススキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/70/efdfec2bc1c1200ca09a07c746e38213.jpg)
ナンバンギセル ツリガネニンジン ススキ
ナンバンギセル 初めて見ました ちょっと感激♪ 緑がまだまだ多い曽爾高原です ススキ ツリガネニンジン かな? 9月14...