旦那さまが代休だったので久しぶりにドライブに行きました(*^_^*)
行き先は先日ブログ友の方から聞いた萩市むつみの〈ひまわりロード〉です。

咲き具合は毎年異なりますが今年は小柄な花ぞろいでした。

それでも太陽に向かって元気に咲いていました。

途中の「道の駅うりぼうの里」で名物の(桃太郎トマトのソフトクリーム)を食べました(*´∀`*)
美味しかった~!
今日2日は二の丑ですお昼ご飯に鰻の押し寿司をいただきました。
鰻が柔らかくてとっても美味しかったです。
もうひとつ紹介してもらった船平山のユウスゲを見に行ったのですが
その名前のとおり夕方から開花するというのをすっかり忘れて
一番暑い時間に行ってしまいました(;_;)
この船平山は子供たちが小さい時にスキーによく連れて行ってた所で
冬山とは違い緑豊かな所でした。
ユウスゲはわずか一日の命を燃やす、はかない花が
翌朝にはひっそりと短い命を閉じます。
これは閉じた後かなぁ?

ユウスゲの実でしょうか?種でしょうか?可愛かったのでパチリ。

ユウスゲは残念だったけど、撫子も足元に咲いてました。
今年はサッカーで有名になった、なでしこJAPAN。
すごかっですね~。こんなに可愛いお花です。

あざみもまだ咲いていましたよ。

久しぶりの山の風景にしばし暑さを忘れました。
今日の紅茶
[ゆ め」
やさしく甘いバニラと若々しく甘酸っぱいフルーツの香りの紅茶に
可憐なバラのつぼみをブレンドしたものです。

行き先は先日ブログ友の方から聞いた萩市むつみの〈ひまわりロード〉です。


咲き具合は毎年異なりますが今年は小柄な花ぞろいでした。


それでも太陽に向かって元気に咲いていました。


途中の「道の駅うりぼうの里」で名物の(桃太郎トマトのソフトクリーム)を食べました(*´∀`*)

今日2日は二の丑ですお昼ご飯に鰻の押し寿司をいただきました。
鰻が柔らかくてとっても美味しかったです。
もうひとつ紹介してもらった船平山のユウスゲを見に行ったのですが
その名前のとおり夕方から開花するというのをすっかり忘れて
一番暑い時間に行ってしまいました(;_;)
この船平山は子供たちが小さい時にスキーによく連れて行ってた所で
冬山とは違い緑豊かな所でした。
ユウスゲはわずか一日の命を燃やす、はかない花が
翌朝にはひっそりと短い命を閉じます。
これは閉じた後かなぁ?

ユウスゲの実でしょうか?種でしょうか?可愛かったのでパチリ。


ユウスゲは残念だったけど、撫子も足元に咲いてました。
今年はサッカーで有名になった、なでしこJAPAN。
すごかっですね~。こんなに可愛いお花です。


あざみもまだ咲いていましたよ。

久しぶりの山の風景にしばし暑さを忘れました。
今日の紅茶
[ゆ め」
やさしく甘いバニラと若々しく甘酸っぱいフルーツの香りの紅茶に
可憐なバラのつぼみをブレンドしたものです。
