~こんにちは~
毎日猛暑日が続いています
暑いです
昨日は日赤内科の定期健診でした
事前採血を済ましているので
先生の診察と1年に1回の個人栄養指導が
行われました
検査結果は数値も良好でただ食欲がないので
もう少し食べるように頑張りなさいと言われました
栄養指導の栄養士さんも同じようなことを
言われました
数値も安定してるからと次回は10月になりました
先週早朝に源久寺に大賀ハスを見に行きました
昭和23年(まだ生まれていません^^)
千葉県検見川遺跡の時約2000年前のものと
見られる蓮の種3粒が見つかりました
考古学者大賀一郎博士が発芽に成功
大賀ハスが咲きだします
源久寺の住職が昭和59年に巡り巡って
知人から譲り受けた株の植栽して増やした
ものらしい(住職談)
佐賀県に旅した時も見ました
隣にはスイレン池があります
白やピンクのスイレンが咲いていました
家で咲いてる 木立ミムラス
散歩道で見た マンシュウキスゲ
ニワフジ
庭のオクラの花
ヤブラン
今日も最後まで見てくださって
ありがとう~
また見てね~
毎日、暑い日が続きますね
日赤内科の定期検診の結果が良い成績で良かったですネ
今年も大賀蓮を観に行かれたんですネ
大きなお花でとっても綺麗です!!!
一緒に睡蓮の見られて良かったですネ
暑い夏は水辺のお花が涼しさをくれます
立ち木ミムラスのお花が珍しいです
始めて見ました。可愛いお花ですネ。
マンシュウキスゲのお花も綺麗です!!!
キスゲは種類が多いいみたいですね
ヤブランは我が家にも咲いているので写してみますね
まだまだ暑さが続きますから
ま~ちゃんも体調管理に気を付けてこの暑さを乗り切りましょうね
何時も有難うございます。
夕方 友人と散歩に出ました
汗が流れましたよ。
定期健診でしたか、
数値が安定しているとのこと、本当に良かったです
大賀ハスは岐阜羽島で見たことがあります
派手さはないけど清楚な感じのハスの花という印象でした。
木立ミムラスという花は初めて見ます
百合のような花が咲きますね
一応ミムラスの仲間なのでしょうね、珍しい♪
庭フジは何処か、散歩道で写したことがあります
まーちゃんのお宅にも野菜畑があるのですか
お庭のオクラの花とありますから、敷地の一部を
畑にしてみえるのかな・
旦那様が畑の担当かしら?(^^)/
食事指導など、しっかりフォローしてくださるんですね。
安心ですね。
大賀ハスという蓮、由緒正しいいわれのある蓮なんですね。
私の好きなピンク、可愛いですね。
キスゲの類はいろんな名前のものがあるのですね。
微妙にみんな違うのでしょうが私には全然見分け方がわかりません。
夏のお花ですね。
オクラの花、好きで毎年育てています。
花も実も楽しめてお得ですよね。
おはようございます~
暑いですね
昨日は36,7℃ありました
早朝散歩以外外には出ません
今年も大賀ハスを見に行きました
睡蓮も一緒に見れてよかったです
木立ミムラスは園芸店にあまり出回りません
1年半ぐらい前に園芸店に頼んでおきました
なかなか入らないから忘れていたら電話がありビックリしました
白もあります
今度UPします
キスゲは種類が多いみたいですね
毎日暑いから体調管理に気を付けてこの夏を乗り越えたいです
ありがとうございます
おはようございます~
暑いですね
昨日は36,7℃もありました
早朝散歩以外は外に出ません
また今年も大賀ハスを見に行きました
大賀ハスは派手さはないけど清楚なお花ですね
木立ミムラㇲはミムラスの仲間です
1年半ぐらい前に園芸店に頼んでいたのですがあまりにも前で
忘れていました
先日突然電話がありビックリしました
白もあるので今度UPしますね
ニワフジは初めて見ました
庭の半分を野菜畑にしています
以前はバラをたくさん植えていたんですが枯れたり虫にやられたりして畑になりました
自分でお世話もできなくなったので仕方ありませんよね
畑は別に借りてます
もちろん主人がお世話しています
早朝とか仕事から帰ってからお世話しています
ありがたいことです
感謝!感謝!
毎日暑いですね~
昨日は36,7℃でした
山口は盆地だから夏は暑く
冬は寒いんです
今年も大賀ハスを見に行きました
謂れのある有名なハスです
日本全国あちこちで見られます
キスゲは種類が多いですね
オクラは以前は食べれなかったけど今は好きです
美味しいですよね
お花も可愛いし
一安心ですね。
大賀ハスは千葉県から
あちこちで育っていますね。
地元なのにまだ一度も見ていません。
雅なお姿を見てみたいです。
今日もお元気で~♪
暑いですね
日赤定期健診お疲れさんです
異常なくて良かったですね
夏バテしないように何でも食べてね
毎日カンカン照りで暑いですね。
蝉の鳴き声が凄いです。
定期健診数値が良好で良かったですね。
夏は食欲が無くなるんですね。
暑さが厳しいのでお身体に気をつけて
下さいね。
ピンクの大賀蓮綺麗ですね♪
白やピンクの水連可愛いですね。
小立ミムラスは珍しいお花ですね。
マンシュウキスゲ、此方では見掛けません。
ニワフジ、淡いピンクで綺麗ですね。
以前オクラのお花が見たくて植えました(*'▽')
オクラは固くて食べられなかったけど
毎朝オクラのお花が咲くのが楽しみでした♪
可愛いですよね。
ヤブランは家も咲いてます。
ハスの花 綺麗 千葉産なんですね
にわふじ うちのと同じ花です(*^▽^*)