今日の朝食。
五穀米ご飯、大根とごぼうの味噌汁、鰆の西行焼き。
昼食はきのことブロッコリーのペペロンチーノ。
昼から新聞記事の整理。
紡TSUMUGU 「文化財継承の現場」
あの聖林寺の記事も。
文楽の人形遣い桐竹勘十郎さんに「人間国宝」の認定書が授与されたとか。
今日の朝食。
五穀米ご飯、大根とごぼうの味噌汁、鰆の西行焼き。
昼食はきのことブロッコリーのペペロンチーノ。
昼から新聞記事の整理。
紡TSUMUGU 「文化財継承の現場」
あの聖林寺の記事も。
文楽の人形遣い桐竹勘十郎さんに「人間国宝」の認定書が授与されたとか。
今大阪中之島美術館で開催されているのは「超コレクション展99のものがたり」
高い吹き抜けを長いエスカレーターで上ってゆきます。
すると4階パッサージュにヤノベケンジさんの作品、
高さ約7メートルの巨大ロボット「ジャイアント・トらやん」
先ほど外から見えていたのはこれですね。
その胸には。
一部の作品は撮影が可能です。
観終わるともう閉館時間。
筑前橋から夕焼け。
帰ってくるともう真っ暗。
駅の踏切、ブルーライトアップ!
空には月齢15の満月
次の展覧会は
「みんなのまち 大阪の肖像(1)」4/9~7/3
「モディリアーニ ー愛と創作に捧げた35年ー」4/9~7/18
来年4/15~6/25に「佐伯祐三ー自画像としての風景」
今年7/23~10/2「岡本太郎」展
あ、こういうイベントも開催中です。
JR尼崎駅で乗り換えてJR新福島駅までやってきました。
壁に松の絵。
なぜ松なのか?
古典好きなら平家物語で、
芝居好きなら「ひらかな盛衰記」の逆櫓でご存じですね。
そう、逆櫓の松なのです。
しばらく歩くと福島天満宮。
さすが天満宮ということで境内に梅。
更に歩くと玉江橋。
この橋から天王寺の塔が見えたそうですね。
そこからみた船着き場「ほたるまち港」
橋を渡ったところに栴檀の実がたわわに実っていました。
大阪中之島美術館の黒い壁が見えてきました。その右に見えているのは大阪市立科学館です。
その間に国立国際美術館の一部が見えています。
壁のガラス張りのところに何かが要ると思うと・・・
大阪市立科学館の北側から進みます。
正面に国立国際美術館、その向こうにフェスティバルタワー。
大阪中之島美術館を南側から。
まず美術館の裏の芝生公園へ。
そこにヤノベケンジさんの作品「シップス・キャット」。
21世紀に羽ばたく美術館を守る猫だそうです。
朝からいい天気です。
これは神戸市立博物館へ行く絶好の天気。
近鉄電車に乗って神戸三宮へ。
途中車窓から平城宮跡の建物。
左から大極殿、中門、素屋根。
三宮から博物館へ向かう途中、
確か花時計があったところにこんな掲示。
市役所前にバスが停まっていました。
新型コロナワクチンの大規模接種会場になっているようです。
あれ、確か神戸市役所って高いビルが二つ立っていたんでは?
神戸市立博物館に近づいてきました。
神戸市立博物館です。
壁に今回の展覧会「大英博物館 ミイラ展」の広告。
展示される6体のミイラは王家の所領を管理する役人、代々続く名家の神官、既婚女性、幼い子ども……
ミイラ1体に対して役7000枚のCT画像から作成された高画像からミイラの生前の健康やその内部が
1体ずつ動画で放映されています。
ミイラをおさめていた棺も同時に展示されていました。
ここにも博物館だよりが置かれていました。
さて、博物館を出るとまだ12時。
昼食をサンチカの中華料理屋で。
麻婆豆腐セット。
この後、大阪中之島美術館へ行こうと思い、JR三ノ宮駅に向かいます。
あ、新型コロナPCR検査センター。
ここは有料らしいですね。
1回2300円。
阪神電車の神戸三宮駅に今行った特別展の広告。