こういう読売新聞の記事があったのですが、
そのせいなのかあちらこちらで子鹿を目にします。
興福寺の境内を通って南円堂にお参りして、近鉄奈良駅へ向かいます。
南円堂とサルスベリ。
近鉄奈良駅近くのスーパーで弁当を買い、部屋に戻って夕食にしました。
こういう読売新聞の記事があったのですが、
そのせいなのかあちらこちらで子鹿を目にします。
興福寺の境内を通って南円堂にお参りして、近鉄奈良駅へ向かいます。
南円堂とサルスベリ。
近鉄奈良駅近くのスーパーで弁当を買い、部屋に戻って夕食にしました。
今日は半ドン。
仕事が終わって大和西大寺駅から近鉄奈良駅まで電車で。
そこから歩いて奈良国立博物館まで。
開場となる新館の壁に今回の展覧会の大きな広告。
入り口の向かって左側の壁にも。
入り口です。
入ったところの正面。
まず「はっけん!ほとけさまのかたち」へ.
入り口でこんな小冊子をいただけます。
クイズに全問正解すると、こんなシールを貰えます。
菩薩としろぞー。
出口付近に記念撮影コーナー。
そして次に「貞享本當麻曼荼羅修理完成記念 中将姫と當麻曼荼羅」
スタンプラリーもやっていて、當麻寺でもスタンプを貰うと、クリアファイルがもらえるようです。
多くの絵画、書物を堪能し、帰る前に博物館の中にある池と庭に行ってみます。
その池には蓮鉢が沈められており、蓮の花がまだ咲いていました。
池には鯉。
博物館のアンケートに答えるとこんなシールをいただけました。