朝からいい天気なので洗濯をしてベランダに干し、
近所を散歩。
道端にサザンカが咲き、
赤い実をつけたセンリョウやマンリョウ。
時々ランチに行っていた店がここ数カ月閉店していたのですが、
その前を通ると別の店になっています。
まだオープンはしていないようですが。
散歩から帰ってから新聞記事の整理。
今日の日曜版に国定の「當穐(できあき)八幡祭」。
歌舞伎の一場面です。
今日は江戸時代の蕎麦屋がテーマの様です。
その他、国定の「木曽街道六十九次」の「守山」では達磨大師が蕎麦を食べており、
広重の「大日本物産末圖會」の「信州蕎麦切製造之圖」ではそばを作っていますね。
そして東京国立博物館の展示が終わり、奈良国立博物館で来年2/5~始まる
「聖林寺十一面観音 三輪山信仰のみほとけ」展の紹介。
しばらく進んでいないかと思っていた大阪中之島美術館が2/2に開館するとの記事。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます