現在の公演は初春文楽公演です。
第1部:
寿式三番叟
菅原伝授手習鑑
寺入りの段
寺子屋の段
第2部:
絵本太功記
二条城配膳の段
夕顔棚の段
尼ヶ崎の段
第3部:
染模様妹背門松
生玉の段
質店の段
蔵前の段
戻駕色相肩
廓噺の段
劇場正面には門松。
劇場正面の柱に今回の演目のポスター。
染模様妹背門松のお染
絵本太功記の武智光秀
検温・手指消毒をした後、建物内へ。
向かって右側に大きなマスクをした文楽人形のかしらと、くいだおれ太郎の文楽人形。
正面ににらみ鯛。
そして住吉大社宮司の高井道弘氏揮毫の今年の干支「寅」が書かれた色紙。
鏡餅。
芝居絵。
劇場は二階。
エスカレーターで二階へ。
天井からポスターが吊り下げられています。
菅原伝授手習鑑の松王丸。
寿式三番叟の翁
劇場は餅花があちらこちらに飾られ、正月気分を盛り上げます。
劇場正面の入り口付近に置かれている記念スタンプ。
劇場に入ってみます。
舞台には緞帳、そしてその上にはにらみ鯛と「寅」の凧。
舞台の向かって右に出語り床。
そしてそこに鏡餅。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます