パワ-オブバランスの話ではないのである。一方的に防空識別空域を掲げて、それも、日本・韓国のものと重なることなど、常軌を逸しているのは誰の目にも明白である。じゃあ、対抗するために軍事力を備えるなどと愚かなことを言うべきでない。日本には平和憲法という国際正義と秩序の範となる誇るべきものを持っているのである。誰かが言った、日本は誇りを取り戻すべきだと。筋違いもはなはだしいとはこのことではないか。多くの良識ある国民はそのことに気づいている。
食品偽装問題があいついでいる。悪質な場合は、不正競争防止法で摘発・処罰されるが。確かに、デフレが長引き人々はなかなか上がらぬ売り上げや利益に気持ちを奪われるようになったのもうなづける。しかし、損得よりも善悪を考えなければならない。倫理の問題である。それが、商業であり、人の経済にかかわる基本である。といっても、国のトップからして福島原発事故以降の対応などは世界の人々の信頼を損ねてきたと言っても過言ではない。いつから、いやしい心が人の心を支配してきたのか。日本はその信用・信頼から世界に対してよい影響を持つ国と言われてきたのである。いまその地位は揺らいでいると言う。どうすればよいのか。「一隅を照らす」行いを自らが考え実践しなければならない。それは、やがて、日本に広く行きわたるであろうとの信念のもとにである。
打撃の神様と呼ばれた、元巨人軍監督川上哲治氏が94歳で逝去された。「ボ-ルが止まって見えた」との有名な言葉が残されている。2,000本安打を始めて達成した人である。厳しい指導、野球に対する姿勢はプロフェショナルそのものと言われる。バッタ-ボックスにはいったら、全く打撃の軸がブレない、姿勢であったと言う。「一打一生、これほどまでの努力を人は運と言う」との言葉を残されている。努力の人であったのだ。考えさせられる言葉である。