キャッスルマン病とわたし。

稀少難病『特発性多中心性キャッスルマン病』になってしまったわたしの日々。
夫・Uさん&チワワに支えられて。

【 ルンルン♪ 】

2012-01-13 | クッキン・ぐぅ~♪
昨年末に冷蔵庫が壊れ

泣く泣く新調せざるを得なかったのですが、

その時は年末で仕事も忙しかったし

ダーリンもまだ戻ってくる前だったし

せっかく年始年末用に値段が高騰する前に買い置きしておいた

肉や野菜がほぼ全滅したりして切羽詰って

キリキリしてたけど、

年内に新しい冷蔵庫が配送されて、

しかも念願の広めの冷凍庫が備わってる機種が購入できたので、

正直年末の突然の出費は痛かったけど、

今ではルンルンしてるわたし。


んでもって、

お正月も過ぎてちょっと落ち着いてきたので

今日は朝から洗濯機を3回ほど回しつつ、

(昨日は大学病院の受診日で洗濯ができなかったのです。)

食材のフリージングなどにいそしんでおりました。


まずは舞茸を干し野菜にすべくバラして干しカゴにINしていきます。

んで2Fのベランダの一番日当たりのいいポジションにセットしたんだけど、

昨日からお隣さんが外壁の補修工事をするとかで

足場を組んでトンカントンカンおっぱじまって、

細かい粉とか飛んでくるので

洗濯物はともかく、舞茸は食べるものなのであわてて取り込み、

しょうがなく窓のカーテンレールに引っ掛けて

レースのカーテンの内側で干す事にしました。

網戸越しでも粉が飛んできそうなので、

窓を閉めた状態で舞茸を干しているため、

今うちの中が、めっちゃ舞茸くさいです。

ちなみにお隣さんの外壁工事は10日ほど続くそうです。




続いてフリージングタイム

お安く手に入った国産で肉厚な椎茸の石突をとって軸とかさにわけて

それぞれを薄切りにしてフリーザーバッグへIN。

そして、

ちくわを半月切り、カニカマを小口切りにしてフリーザーバッグにIN。


お次は

よく洗った牛乳の紙パックを開いて底の部分を切り取り、

本体を縦に半分に切ってまな板の上に置き、

その上でベーコンブロックを短冊切りにしてフリーザーバッグにIN。


ベーコンはブロックで買って自分の好きな形にカットそて冷凍保存するのがスキ。

だけど、

ベーコンをカットすると油で包丁やまな板がべっとべとになるから

まな板の汚れ防止に紙パックを下敷きにします。

カットが終わったらそのまま折りたたんでゴミ箱にポイできるから。

包丁は要らない紙でよく油をふき取ってから洗剤で洗います。

最初に切り取った牛乳パックの底の部分は

スクレーパーとして再利用します。

食器の汚れをこそげとるのに便利。



フリーザーバッグは長く使いたいのでドラッグストアでちょっと厚手のものを購入。

サイズはSをメインで使ってます。

ピザトーストやグラタンに使うような1kgの業務用チーズや

ホールで買える1kgのザーサイなど、

大量買いで安く買うもの以外はSサイズがちょうど使い勝手がいいんです。


最後にメガパックで購入した豚肉と牛肉を

100均で購入したポリ袋でグワシっとわしづかみにして

秤で200~300gに揃え、空気を抜いて四角く薄くならしたら

すぐに使う分を除き、口を縛って冷凍庫にIN。

4枚398円で購入した鮭を2切れずつ

ポリ袋で重ならないように並べいれたら

お肉の時と同様、空気を抜いて口を縛り冷凍庫にIN。


あぁ、夢のフリージング生活


節約の第一歩は冷凍から。

安く買って冷凍しておき、無駄なく使う。

だから冷凍庫が大きい冷蔵庫がずっと欲しかったんだよね~。

一時期は真剣に冷凍庫をオンリーで買うかどうか

悩んでましたから。


洗濯機3回も回すといつもはブーブーぶーたれてるんですが、

新しい冷蔵庫が来たので今日はルンルンでしたぁ~

うふっふ~

気分がいいから、夕方になったらヌカ漬もやろ~っと。





かわいいレジ袋ストッカー・ポーリー♪
プラスチックを再生して作られました☆
耳の吸盤で冷蔵庫やタイルにペタっ!
かわいいポーリーが
キッチンを明るくしてくれちゃう☆
レッド・ピンク・イエロー・オレンジ
グリーンの5色から選べます♪




ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。