キャッスルマン病とわたし。

稀少難病『特発性多中心性キャッスルマン病』になってしまったわたしの日々。
夫・Uさん&チワワに支えられて。

「お節は無しよ。」のお正月☆2015年

2015-01-09 | クッキン・ぐぅ~♪
2015年のお正月は喪中だったので

お重につめたお節は作らず、

正月っぽい料理を何品か作り置きして

普通にお皿に出して並べただけの

簡素なカンジにしたんだけど、

これがなぜだかダーリンには好評でした。


今は夫婦二人暮らしだし、

「手間ヒマかけてお節作るよりも気楽でいいね」って。



 出来合い3種盛り

右からローストビーフ、数の子、昆布巻き(右がニシンで左がシャケ巻き)。

THE☆オツマミ~




 緑色の大根を使ったなます。

紅白にはしたくなかったので、

青長大根という緑色の濃い大根を使って作りました。


作っておいてなんなんだけど、

緑色の入ったなますって、見た目はイマイチ。


でもこの青長大根、

普通の大根より甘くておいしいの

辛味がほとんど無いサラダ大根なんだけど、

大きさが一般的なサラダ大根と違って

20cmぐらいあってそこそこ太いのが2本も入ってるのに、

スーパーの産直コーナーでナント税抜き価格100円

とってもお安く買えました。

久々の掘り出しモンに興奮してしまいましたわ




 煮玉子&海老とツブ貝の煮たやつ。

我が家において

煮玉子は正月に欠かせないマストな食材。

煮たような味付けの海老とツブ貝のオツマミを添えて




 黒豆

北海道産の黒豆の水煮を甘く煮ただけの

超手抜き黒豆は、

意外にもダーリンに好評でした。


自分で作るから砂糖を少なくして

豆の味を楽しめたのが良かったのかな?


今年も元気でマメに働いておくんなさいまし。




 パクチーたっぷりタコのマリネ

ピクルスの残った液に

タコ・セロリ・トマト・玉ねぎと

大大大だぁ~い好きなパクチーをどっさり入れて

マリネにしました。

めっちゃ美味しかった~


もう、パクチーったら美味し過ぎるんだから




あとは

年越し蕎麦を湯がいた時の蕎麦湯に

お雑煮用の野菜をぶち込んで作った蕎麦汁にお餅を入れてみたり、

筑前煮風の煮物を作った程度かな。

まぁ、ダーリンが満足してくれたので良しとするか




 お酒が飲めない私は甘酒で正月気分

砂糖などの甘味料を使わず

原材料が米と寒天とこうじ菌のみだったので購入。


右が普通の甘酒で左が生姜が多めの甘酒。

ゆず入りもあったけど今回はパス。


正直、普通のと生姜が多めの2種類買ってはみたけど

どちらも生姜の味がシッカリしていて

味の違いは分からなかったわ。




 カップのままレンジでチンできます。

そのまま飲めるストレートタイプの甘酒。

甘酒は正月ぐらいしか飲まないんだよなぁ~。

粕汁用に買った板の酒粕が余ってるから

今度それで甘酒でも作るかなぁ~。




 ダーリンが冷凍庫に入れていた缶ビール

お正月用に清酒を買っていたのを忘れて

いつものクセで缶ビールを冷凍庫で冷やしていたダーリン。

今年は喪中で初詣とかにお出かけする事も無く

明るい時間から呑んでいたからかな、

ウッカリ冷凍庫の缶ビールの存在を忘れてて1~2日ほど放置プレイ。




 冷凍庫で缶ビールを見つけて慌てて冷蔵庫に移したら

気がついたときには缶が霜だらけに・・・。

缶ビールを置いていた辺りの周囲にも

薄い氷が張り付いていました。

そういえば、この缶ビール、もう飲んだのかなぁ。

一度凍ってしまったビールはマズイって言うけど、
これは発泡酒だから味の違いなんてわからないのかなぁ。





 年末、こんなチラシが入っていましたが

元日は新聞のチラシが多いので

紙袋や段ボール箱を用意しておいて下さいと言うもの。

関東にいる時はなかったからビックリ。


玄関にS字フックを吊るしてビニルバッグを提げておいたんだけど、

大晦日から元日にかけて悪天候だったため、

朝にはビニルバッグが暴風で飛ばされてしまってました。

配達員さん、ゴメンナサイ。



 年末に入っていたスーパーのチラシより。

私、

年越し蕎麦を食べるタイミング、ずっと間違っていましたわ。

てっきり年を越しながら食べるもんだとばかり。


だから白髪が爆発的に増えちゃったのかなぁ~

早く寝たわけじゃないから

ただの加齢か。


2015年の年越し蕎麦は

厄を断ち切って

より良い運気を呼び込むために、

何が何でも年内に食べ切ってやるぜぃ









ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。