baum-kuchen modeling blog

趣味(ガンプラ)を中心に記事を書いています

LBX デクーカスタム -その3-

2011-08-10 10:16:37 | LBX

チョー消化不良のままタイムリミット・・・

ダンボール戦機コンテストには本体のみの参加になります・・・

リタッチもできていないので、お恥ずかしい限りですが・・・

今日仕事終わったらレイクタウンに持っていきます。

そして、そのまま山形へ・・・お盆休みに入ります。

Dsc_2096

Dsc_2097

配色も失敗した感が否めないですね・・・

作品戻ってきたら再塗装決定です^^;

画像も斜めになっているし、時間がない雰囲気が漂っていますがダメダメです・・・


LBX デクーカスタム -その2-

2011-08-08 09:23:34 | LBX

コンテストの〆切は14日だが、11日からお盆休みに入り、山形へ行ってしまう為、10日には提出しないといけない・・・

そうすると完成は9日がタイムリミットなので、8・9と塗装する事にして、工作は日曜日中に終わっていないといけないので、日曜日の制作会ではデクーを一日やっておりました。

今回の制作会は、子供達もいなく一日できたので、本体の工作終了・武器類も目処がついた。

本体塗装前

Dsc_2094

Dsc_2093

前回と違うのは下半身部分。

股間部は意地でも大型化w

膝に丸モールドの埋め込み

くるぶしに丸イチモールドに置換

バイザーは暗視スコープみたいな演出をできればいいかなと改修。

こんな感じで本体の改修は終わりです。

結構弄ったけど、基本的にはデクーなので、完成品はほぼ分からないかもしれませんw

胸・膝の丸モールドは抜きの関係からか楕円なのですよ・・・そこはやっぱ真円にしたいということで、腕部を除き改修。

腕部は正面から見えないからやっていませんw

穴を開けて市販パーツを埋め込むだけでは、綺麗に仕上がらないので、大きめの穴を開口し、まず丸バーニアを埋め込み、そこに丸モールドを入れるようにしてあります。

塗装も楽ですし、綺麗に仕上がります^^

武器は9割方終わっているけど、仕上げ作業をして塗装に入っていきます。


LBX デクーカスタム -その1-

2011-08-06 10:14:37 | LBX

ポストホビーレイクタウン店で、ダンボール戦機コンテストの開催を知ったのは、先日の飲み会の数日前・・・

飲み会でアキバで行くので、KITを調達しようと買ってきました♪

KITはデクーカスタムでいこうと思い調達・・・

ネタものにするかどうか迷ったけど、短期間でできそうなモノが思い浮かばず・・・

徹底改修しヤラレメカだけど、かっこいいデクーを目指します。

これが今日までの成果♪

Dsc_2090

Dsc_2092

胴体は接続が差し込み式で、横方向にしか動かないので、ボールジョイントを仕込み可動範囲を広げています。その際に胴体の延長も行っています。

基本的にはHJ9月号のharryさんの作例と同様の工作です。

胸のマイナスモールドは市販パーツの組み合わせにしています。

脚は太ももで2mm延長し、0.5mmの短冊プラ板を貼る事で、1mm幅増ししています。

再接着する際に、脚の開きを大きく出来るよう多少ずらして接着しています。

また脚の甲は1mmプラ板を貼り、ボリュームUP

膝アーマーはとりあえず裏打ちしてモールドを消していますが、市販パーツで再現しなおします

肩はKITのパーツを削り込み、市販パーツのマイナスモールドが入るように調整。

手は一回り小さいイメージがあったので、いい握り手を発掘できたのでそれに置換しています。

明日はサ-クルの工作会ですので、それが工作のリミットかな・・・

頭部・腰部を含めもうちょっと弄っていきます♪

---------------------------

ポストポビーレイクタウン店

ダンボール戦機コンテスト

募集期間:8/8(土)~8/14(日)

結果発表:8/20(土)

作品返却:8/28(日)~

今回はアンリミテッドレギュレーション

LBXプラモを使用していれば何でもあり部門です。