デティールUPの様子なんかをWORKSの方にUPしましたので、見てやってください。
WORKSの方にUPしたのはまだまだ細かい部分ですが、本体はだんだんと形になってきましたぁ~^^

後は腕部を残すのみとなりました。腕部も今週中には形になる予定で、週末にはサフ前全体像がUPできると思います。
今回は極小ネジ&メタルビーズを各所に埋め込み、デティールUPをしています。
塗装ですが、今回はメタリックカラーによるグラデーションで百式本体の色に挑戦したいと思います。
んで手に入れたのがフィニッシャーズの塗料!!

クレオスの塗料よりも隠ぺい力が高く艶があるとの事で、仕上げのメタリックカラーの下地にフィニッシャーズのファンデーションホワイトを使用してみようと思います。
今回、ファンデーションホワイトを買った際に各色買ったので、色々と試行錯誤しながら使っていきたいと思います。
またラッカーパテも買っちゃいました^^
以前巡回サイトでもあるWonderExcellenceのkeitaさんのblogで紹介していたので、気になって購入しちゃいました^^
色が緑色なんですねぇ~・・・今まではタミヤのラッカーパテを薄めて塗っていたのですがサフのグレー・溶きパテもグレーでどこに塗ったかわからなくなったりした場合がありました^^;
その点、色がついているのでわかりやすいし、キメが細かいみたいです。
もうすでに腰部には以前のラッカーパテを使用していますが、これから切り替えていこうと思います。
WORKSの方にUPしたのはまだまだ細かい部分ですが、本体はだんだんと形になってきましたぁ~^^

後は腕部を残すのみとなりました。腕部も今週中には形になる予定で、週末にはサフ前全体像がUPできると思います。
今回は極小ネジ&メタルビーズを各所に埋め込み、デティールUPをしています。
塗装ですが、今回はメタリックカラーによるグラデーションで百式本体の色に挑戦したいと思います。
んで手に入れたのがフィニッシャーズの塗料!!

クレオスの塗料よりも隠ぺい力が高く艶があるとの事で、仕上げのメタリックカラーの下地にフィニッシャーズのファンデーションホワイトを使用してみようと思います。
今回、ファンデーションホワイトを買った際に各色買ったので、色々と試行錯誤しながら使っていきたいと思います。
またラッカーパテも買っちゃいました^^
以前巡回サイトでもあるWonderExcellenceのkeitaさんのblogで紹介していたので、気になって購入しちゃいました^^
色が緑色なんですねぇ~・・・今まではタミヤのラッカーパテを薄めて塗っていたのですがサフのグレー・溶きパテもグレーでどこに塗ったかわからなくなったりした場合がありました^^;
その点、色がついているのでわかりやすいし、キメが細かいみたいです。
もうすでに腰部には以前のラッカーパテを使用していますが、これから切り替えていこうと思います。