baum-kuchen modeling blog

趣味(ガンプラ)を中心に記事を書いています

製作過程-BLADE LIGER- その2

2007-12-14 03:13:06 | ZOIDS
12月に入りましたね・・・今年もあと1ヶ月・・・

えー・・・


プラモは・・・


なかなか・・・


進みません・・・


原因はコイツ↓

SDガンダム GジェネレーションスピリッツSDガンダム Gジェネレーションスピリッツ
価格:¥ 7,140(税込)
発売日:2007-11-29


やはり最初からという事で、1年戦争編からはじめまして1年戦争編はとりあえずクリアして、ジオン再興編に突入しちゃっています^^;
いやぁ~面白いですね。

ゲームの合間に少しずつ仮組してもうやっと仮組できました~オソ

Bladeliger_02

Bladeliger_03

出来はいいです。
特に大きな部分で弄る所はないので、基本工作を主に仕上げていく予定です。

いよいよ週末は「あだちっく忘年会」
今回はかなりの大人数になる予定らしいので楽しみです。
当日は休みだったのに急遽仕事に・・・
仕事早めに終えていきます。
それにしても仕事が忙しいです・・・今年までは週休2日だったのですが来年からは土曜日は出勤だな・・・
ほんとこのぐらいしないと月の注文がこなせなくなっています^^;






製作過程-BLADE LIGER- その1

2007-11-29 09:45:18 | ZOIDS
blogもしばらく更新がなかったのですが、さぼっていました^^;
F91が完成して一段落し、ゲームの接続が上手くいき、久々のゲームでボトムズにはまっていますが・・・何か・・・w
それに加えて今日はGジェネ発売日ですよw

さて今年最後のブツになるだろうものが、昨日届きました。
amazonの馬鹿でかいダンボールが届いたので、間違えて2個注文しちゃったのかと思ったら、中はスカスカで1個だけで一安心^^;
そのブツとは・・・

Bladeliger_01

コトブキヤのブレードライガーです。
たぶん今年もあと1ヶ月しかないので、今年中の完成は無理だと思いますが今年はコイツで締めたいと思います。
フレームはシールドライガーと共有している部分があるので、ある程度どんな感じかわかりますので、仮組終了したらどんな方向性で作っていくか決めたいと思います。
いまの段階では、各部のボールジョイント変更による可動の拡大・ディテールの追加ぐらいですかね

それにしても毎回このシリーズはボリュームがすごいです。来月末に発売するジェノザウラーはもっと凄い事になるんでしょうね^^;

ZOIDS ブレードライガー (1/72スケールプラスチックキット)ZOIDS ブレードライガー (1/72スケールプラスチックキット)
価格:¥ 5,040(税込)
発売日:2007-11-27


ZOIDS ジェノザウラー (1/72スケールプラスチックキット)ZOIDS ジェノザウラー (1/72スケールプラスチックキット)
価格:¥ 8,190(税込)
発売日:2007-12-25



F91の製作の合間に・・・

2007-10-10 09:43:42 | ZOIDS
F91の製作の合間に届いちゃいました♪

Cw_04

コマンドウルフ ロングライフル版です。
こちらの商品はイリサワ流通限定版というモノなのですが、シールドライガーの時は近所の模型屋でもイリサワ版シールドライガー(サンドカラー)が置いてあったので入手できるかなと思っていたのですが、発売されても一向に入ってくる気配もなく、買えずにいたのですが、たまたまamazon見たら在庫があったので買ってしまいましたよ。
帰宅してから「墨攻」を見ながらロングライフルだけ仮組
以前仮組していたコマンドウルフに早速取り付け・・・このまま黒く塗装すればアーバイン仕様ですね。
これはこのまま仕上げるのもいいかな

Cw_05

年末にかけてブレードライガー(11月)・ジェノザウラー(12月)と目白押しなので、一体でも多く完成させたいが、なかなかそうも行かずハリソンF91が終わったらちょっと息抜きにボトムズ・ゾイド系を完成させたいですね。

■レンタル
TUTAYAから抽選だったらしいが今月一杯何回でも使える半額チケットが届いたので早速昨日久しぶりに借りにいってみた。
まずは「墨攻」
期待していただけにちょっとわたし的に残念な感じのエンディングかな・・・
ちょっとネタバレな感じですが、途中まで(城を守りきる)所まではよかったが、その後からエンディングまでの流れはわたし的にあまり好きじゃない展開でした^^;

墨攻墨攻
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2007-07-27


もう一つは「コードギアス」
とりあえず1~5まで借りてきましたよ。
結構人気があるので見てみようって事で、まだ1~2までしか見ていないけど結構面白いですね。
アニメでみるとランスロットってかっこいいなぁ

コードギアス 反逆のルルーシュ 1コードギアス 反逆のルルーシュ 1
価格:¥ 3,150(税込)
発売日:2007-01-26



コマンドウルフ -その1-

2007-06-25 00:16:44 | ZOIDS
週末はGX-BITを中心に進めていたが、なかなか更新できるような画像も用意できなかったので、先日発売になったコトブキヤHMMの第2弾:コマンドウルフを組み立てていました。

Cw_01

仮組状態ですが、非常にいいです。
組みやすいし、シールドライガーよりも楽に組めてライガーみたいにポロポロ落ちるパーツもなくかっこいいです。
口の開きが悪いとかの難点はあるかと思いますが、わたし的には全然問題なし。
このコマンドウルフ、netで調べてみると色々とバリエーションがあるんですね。
やはり普通に組んでは面白くないということで、今回はコマンドウルフACに挑戦。
挑戦といってもトミーからKITは出ているのでその武器類を使います。
コトブキヤのKITの中にはトミーのKITを付けられるようにパーツが入っているのですが、微妙にサイズ合わずなのでサイズをあわせるとこんな風に・・・

Cw_02

Cw_03

サイズは1/72で統一されているのでピッタシ・・・でもディテールが全然ちがうので武器は大幅改修が必要ですね。
あと後脚にアシスタンスブースターがつくんだけどこちらはちょいと加工が必要ですね。
本体は特に弄る所はないので、武器を中心に進めていきます。
GX-BITとかの合間に進めていきたいですね・・・でも近々バンダイ版ボトムズも届くんだよなぁ~
あぁ~忙しい・・・