ミドブログ

2012年7月から2014年12月までのベルギー生活。
帰国してからの出産育児なブログ。

ベルギーでジャズライブ

2015-09-21 21:27:44 | 音楽

 

ずーーーとしたかったライブ。

ミュージシャンの友だちはたくさんいて、実力を認めてもらってる感じでも、一緒にライブやろう!という雰囲気にはならないベルギー。

ライブハウスの紹介とか、協力も無しなベルギー。

 

やりたいなら自分で全部やって当然。でもライブが決まって誘うと大喜びなミュージシャン。

 

ミュージシャンに限らず、ベルギー人、誘ってくれませんが、誘うとすごく喜んでくれる。なんかかわいいです

 

セッションで歌って、ラッキーなことにオーナーに聞いてもらえて、コンサートのお願いをしてみました

もう勢いです。

 

それが5月。ライブできたのは10月でした。

 

ベルギーのライブハウス、夏のバカンスが長すぎなんですよねーーーー。

7月から9月お休み。10月から営業開始とかね。

 

なので10月だったのです。

メンバーどうやって集めたか。

 

ベースは旦那。

ピアノが必要でした。

 

わたし、コンサバトリの卒業発表ですごいピアニストいたの思い出しました!

その後はfbで繋がってたので、おそるおそる聞いてみると・・・・即オッケイ。

ギャラいくらとも話してないのに。

私の歌も聴いてもらったことないのに。

 

なんていい人martin salemi。

 

その後も11月は自宅でホームコンサート、12月はワインやさんでコンサート。

と彼と演奏しました。

 

 回数重ねるたびによくなってたので、帰国するのが残念で残念で。

 

いつかまたどこかで。一緒に演奏できるといいなーーー。

 

ワインやさんstudio126本番前。

鏡に映ってる腹ごしらえしてるのがmartinです。

 

 

 


洗わない習慣

2015-09-21 21:03:18 | 生活

 

日本人、髪の毛、ベルギーで抜けます。

 

原因は洗髪時の水でしょう。

石灰を含んだ硬水が蛇口から出てますので、乾いた後は白い石灰質が残ってます。

シャワーカーテンは白系にしましょう。

 

私の想像ですが、石灰分が頭皮に蓄積して毛が生えてこれないんじゃ。。。

 

ベルギー人もフランス人も髪の毛毎日洗わないんです。

2日に一回とか。

 

なんで??

 

汗かかない、脂出ない、臭くないから洗う必要ない。

毎日洗うから、頭皮が乾いて脂がもっと出る。

 

もっともですね。

 

+硬水、肌に悪いんだろ

 

 

で試しました。

洗わないのは抵抗あるので、一日おきにシャンプー。毎日お湯では洗いました。

根元から2㎝くらい脂っぽいのでお団子ヘアにしてごまかしごまかし・・・

してるうちに気にならなくなり・・・

 

一日おきシャンプー、できました!!適応適応

 

シャワーの時間は半分以下でドライヤーも使わないからめっちゃ時短ですよ。

そしてシャンプー半分で節約ーーー

 

でも抜け毛は減らず。笑

 

帰国してもその習慣を続けてたんですが、夏は耐えられずで涼しくなった今は、洗ったり洗わなかったりです。

 日本に帰ったらピタッと抜けなくなりました!!

 

 妊娠が関係あるからかもだけど。

 

 今は産後の抜け毛に悩まされてます

 

 

 

 

 

 

 


ベルギーからお持ち帰り

2015-09-19 17:02:17 | 帰国

自分へのお土産?

 

帰国時に買って帰ってよかったもの、いらなかったもの。

 

いらなかったもの

florameのシャンプー、ヘアオイル。保存料の入ってないノンシリコンbioシャンプー。日本の夏のお風呂環境には適応できず。

日本でもオーガニックシャンプー、続々出てくるようになりました。2015年夏現在。

  オイルは冬固まってます。日本の家、冬は超寒いからね。

お塩  湿気で固まって出てきてくれません。。。

ベルギービールグラス  仕舞うところはあってよかったのですが、来客があったときに使うと洗い物かさばります。家のキッチン小さいし、食洗機ないから大変。

食器用洗剤  手荒れしないから好きでたくさん買って帰りましたが、日本にも低価格で玄米つかった天然系洗剤あります。

フランス語の本  やりません。会話相手すら見つからないのでモチベーションが。。。日本は英語英語英語の風潮ありますね。

買い物カゴ  編んでるやつ、日本のスーパーに適応しませんよ。レジの人にうざがられるだけです。

 

よかったもの

チョコ! スーツケースだから大量持ち込みはできませんが。あの甘さのチョコはないでしょう。たまに食べたくなるんです。

ワイン  こちらは船便で。冬なら品質問題ないです。日本にはワインてあまり置いてません。アルザスワインでさえ百貨店行かないと見かけません。

        でも和食おいしすぎて、ワインに合う料理しないので出番少なめ。お土産や、ゲストに振る舞うと喜ばれます。

パスタ、オリーブオイル パスタは船便で、オイルは航空便にしました。パスタ保存きくからね。

 

 帰国時にはあれもこれもと買い物してしまいがちなのですが、生活かわるから必要ないです。

なんでもあるのが日本です。はい。

 

主人は度々ベルギー行ってますが、主人「なにか買ってきて欲しい物ある?」

私「うーーーん。ノンカフェイン紅茶とか?チョコ。」

そんなもんですよ。

 


助産院で出産

2015-09-16 13:32:18 | 生活

 

なぜ助産院か。

 

それは、ワインショップの奥様の感動自宅出産体験を聞いて、興味を持ったから。

無痛分娩が主流のベルギーで、助産師さんとの出産を選ぶというのはかなり異端。

病院と違って陣痛が来てからもスクワットしたり好きなように直前までリラックスできてよかったとのこと。

赤ちゃんを助産師さんと一緒に取り上げたというご主人は大満足。手を添えるくらいだったみたいですが、それでも嬉しかったみたいで。

 

 ところが 自宅出産 で検索かけると事故記事が!!

安心して出産できるところ。

で、選んだのは、姫路のくるみ助産院でした。

 

 先生がお若く勉強熱心なので、病院の設備と助産師さんの丁寧さ美味しいとこ取りできた健診や分娩という感じ。

わたしがしたかった畳にふとん敷いて産むも実現できました。

 

健診の時からお世話になってる助産師さんと先生で出産できたのはよかったです。

リラックスしすぎて子宮口全開になるまで寝られてました。

 

出産時の余裕に繋がるのは日頃からの食事や運動メニューを一生懸命にできたという自信から。

そして先生への信頼感。

 

お産が遅れたため、陣痛が始まる30分前まで山登りしてたくらい過酷なもの。。。という結果になりましたが,コレも本当にいい思い出。

のんびりお腹に居てくれた赤ちゃんに感謝です。

 

助産院で出産する人は2%。

 

ひょんなことから、すばらしい体験ができました。

 

出産はつらくない。陣痛は痛くない。

もう一度産みたい