凡人のあれこれ備忘録

してきたことや取り組んだ備忘録

RX-A2A 壊れた保護回路??

2025-02-17 14:21:24 | オーディオ

今回の保護回路基板故障について確認してみた

電源を入れたときに、遅れて「カチッ」というリレー音がするがこれがそうなのかと思っていたら

そうでもなかった

★アンプ出力に直流成分が発生した場合にアンプからスピーカーを遮断する

★オペアンプの出力電流を制限し、オペアンプの破壊を抑制する

などのために、各回路に異常電圧を検知するため回路に保護回路が組み込まれて

いるそうである

スピーカー出力側でケーブルをショートしてしまったりすることでも働くそうである

今回は内部部品を交換して、正常になっているので

外部の配線や機器が原因ではなさそうで、一応安心できた

マニュアルでは保護回路が3 回続けて作動した場合、電源を入れようとすると

本体前面のスタンバイ表示が点滅する場合は、製品保護のために電源が入らなくなっている

と記載があるので、修理センターにお願いすることになるらしい

回路が3回働くとが



最新の画像もっと見る

コメントを投稿