最近ムーちゃんに呼び捨てにされます
かなり愛情がこもった呼び捨て(?)なんだけど、お母さんって呼びなさいって注意しにくい。
「お母さんって呼びなさい」っていうせりふに抵抗がある。
何度か注意したから本人もわかってるような気もするけど
放っといていいものか
毎回注意したらいいものか

かなり愛情がこもった呼び捨て(?)なんだけど、お母さんって呼びなさいって注意しにくい。
「お母さんって呼びなさい」っていうせりふに抵抗がある。
何度か注意したから本人もわかってるような気もするけど
放っといていいものか
毎回注意したらいいものか
いつしか 呼び捨てになりました。^^;
だから 下の子も 私のこと呼び捨てです。
でもね、
いつかそれが 恥ずかしく思うようになったらママとか お母さんになるのかな?って
好きなように呼ばせています。
娘、自分のことも「ぼく」って言っていたけど
いつのまにか治りましたもん♪♪
言い方がそっくりで笑えました。
今は「おかあさん」に落ち着きました。
もしかして、ひよりちゃんは、今年ご入学でしたか???
ブログで成長を見ていただけに感慨深いです。