今日は、午後から郵便局へいって帰りに公園へ行こうっと決めて、いざ出発
(意気込まないといつも出られない私・・・笑)
郵便局には、暗証番号忘れてしまったので手続きしに行ってきました・・・。最近、すぐに何でもかんでも忘れるし、目の前にあるのにずっと探してたり・・・軽く若年性アルツハイマーな気がしてなりません話それた!ちゃうちゃう
公園に行ってきました目玉のないとらさん↓愛嬌があります(笑)
「タイガースファンにはたまりまへんな」 by nana
タイガースファンやったんやぁ~母さん、知らなんだなぁ~
「ええーん だってほら
うちの赤ちゃんグッズ(薬・綿棒など)を入れてるふくろは、もち
タイガースやで
」
ほっほんまや生粋のタイガースやなぁ
(いつもお母さん見とるけどね
)
「せやろ でも、このタイガーちゃんに乗るんは、まだ怖いからい・・いいわ
」
っと、言っていたかは知りませんが乗ることを嫌がりました怖かったんでしょうねぇ
3、4歳の男の子達があそんでいる姿を見て、大喜び
「うきゃぁーー」っと、抱っこしているのにも関わらず、じたばたしながら叫ぶ
叫ぶ
そして声でっか!外だと響くんですね~
nanaに、「 これは?とらくん。 これは?うさぎさん。」っと話しながら遊んでいると、近くで遊んでいた男の子達がやってきて、
俺を見てくれ光線を送ってくる・・・ 「すごぉいねぇ!お兄ちゃんが滑り台すべってるよー
」っと話していると、二人の男の子は気を良くされたようで
「見てみて!こんなとこから、こっちに出てきてん」
「ほら、手放しでのぼんねん!うぎゃ~ぁ~」
こんな子供全開ワールドに、「すごーい!」「わぁーすごーい!」(すごいしか言わない私)っと合いの手を入れること数十分・・・
(この私に向けての、「こんなことも、できるんだぜ!」シアターはいつまで続くんだろう・・・)と思っていたら
違う子供たちの集団が現れて、やっと解放されました
3、4歳になったら、ほんと大変だなぁと思いました笑
子供との接触に慣れてないだけに、すごく面白くかんじました