Yunami~ゆなみ~

猫好きO型主婦の気ままな日常っ!
旦那さんはゲーマー。
子供たちと夏は虫採り!手芸や粘土やDIY、いつも何かを制作!

おもちゃの場所

2009-10-19 | nana育児 1歳

こないだ買ってきた「こっこクラブ」を読んでいたら

先輩ママさんたちの、1歳代で「まだ言っても分からない」という理由でやらせなかったことがあとあとになって、「こうやっていれば良かった!」という後悔談がのってました。

その中のひとつにおもちゃのことが。

・たくさんのおもちゃがあって、1つのおもちゃに集中して遊ばない

・親が片づけが苦手で、子供が寝てからおもちゃを片付けていたら、「おもちゃは勝手に片付くモノ」だと思って育ってしまった

 

など、いろいろ書いてありました。

うちの部屋の散らかり具合を見て・・・・  これではいかんっと思い立ちました。

今日の朝から、私が学生時代に使っていた カラーボックスを押入れにしまいこんでいたので出してきました

そして、散らかりっぱなしだったオモチャたちをしまいしまいしまい・・・

完成!

nanaのおもちゃスペースが完成です

大きいぬいぐるみたちは、一緒に寝るので隣の部屋でいっかぁ~

 

これで、おもちゃは定位置にしまう!ということを習慣づけて覚えてもらおう

ここからは、粘り強く教えていくしかないですね

がんばろー♪

 

私の母(おばあちゃん)に買ってもらった クマちゃん

なんか今、このくま人気?みたいですね昨日、飲み会に行ったとき駅前ですごい陳列していました

なので、ついついお土産を買ってしまいました。ケーキを持ってるくまちゃん

ケーキを引っ張ると振動します!!