Yunami~ゆなみ~

猫好きO型主婦の気ままな日常っ!
旦那さんはゲーマー。
子供たちと夏は虫採り!手芸や粘土やDIY、いつも何かを制作!

チューリップの球根!

2014-11-05 | ●多肉植物・ガーデニング・DIY

前に言っていたチューリップの球根を、みんなで植えました!

ホームセンターで土を買ってきたからね(*´∀`)

たぶんいちばん奥から右回りで、紫、赤、黄色、白、ピンク………のはず!

秋植え球根ちゃん、ちゃんと芽が出るかな!?

春が待ち遠しいね!

寒さを耐え抜いた球根が春に咲くんだ…楽しみっ♪

 

幼稚園で、サツマイモを育てていた畑に(もう芋掘りおわって明日食べるみたい)、

新たに大根、こまつな、などを植えていました!

数ある大根のちいさな芽の中で………

「nanaちゃんが、育ててんのは…これ!!」っと教えてくれました。

きっと自分で蒔いたのかな?

おっきい大根になるといいね!

ちいさな芽と記念撮影もしました(°▽°)

収穫は春かぁ…

卒園かぁ…はっはやい(゜ロ゜;

 

 


3階の台を色塗り、枝ツリー

2014-11-05 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

昨日作った台に、

今日買ってきたペンキで、色を塗りました!

乾いたあと、これから補強に入ります(/´△`\)

鉢とか置いたら重たいだろうしなぁ~(;´_ゝ`)

 

ついでに、公園で拾ってきていた枝も白く塗りました(*´∀`)

白って背景が白いと見えない…

こんな感じです\(^o^)/

外に飾るクリスマスツリーになる予定ですよー☆

吊るすモチーフも、粘土で作る予定~(⌒‐⌒)

うまくいくかなー?

 

 

毎朝、mituに「お買いもの行きたい」っていわれて困ります(;´_ゝ`)買い物ない日もあるんだよ。

今日はホームセンター行ったけどね!

ホームセンター楽しすぎる(*´ω`*)


棚、DIY台

2014-11-05 | ●多肉植物・ガーデニング・DIY

買ってきて置いてたら、ぬいぐるみをたくさん乗せられていたこの棚?ラック?も

ようやく植物をのせました!

日中は、日当たりのいい場所に移動していきます。

 

前の記事にて言っていた、ゼラニウムの挿し芽?挿し木?

長さが足りなかったので、ほんと土に近い(;´_ゝ`)

大きくなるかなぁ…

スペインの街角みたいにゼラニウム満開にしたいなぁ~いつか笑

 

3階のベランダ。狭いし、ここは洗濯物も干さないので放置しまくってたんですが、

てきとうDIYをまた開始しました\(^o^)/笑

あれ?のぞいてる子が…笑

室外機の上にのせると、日照時間がすこし減るので、もう少し上の位置に棚が欲しくて… 

実家からいらない廃材をたくさんもらっていたので、切って繋げて~

まだまだ補強する予定ですが、

ペンキを先に塗ろうかと思います。

雨が降るとかびちゃう( TДT)