穴窯焼成の直前なのに雪積もってしまいました…雪かきしないと孤立してしまいます!
先日の大風で窯の屋根が飛びました!作業が増えました…
薪釜焼成は1月28日夕方から火が入り2月1日終了予定です
見学希望の方は田山陶房ホームページまで
http://kasamayakitayama.jimdo.com/
お正月のイベントもおわり、いよいよ今月末の穴窯焼成に向けて追い込みです。陶芸教室の生徒さんも、作品を仕上げています。
陶鳥を作りたいという要望にこたえ、手とり足とりの指導です。なんの鳥かわかるかな。
とても温かい新年の幕開けで、笠間の工芸の丘でのイベントも助かっています。明日で終了ですが、日が短いので会期中も4時で店をしめていて、工房に戻り轆轤の引き初めしました!なにしろ今月末には穴窯の焼成予定です。陶鳥はいくつ作れるか・・・鷲、鷹、梟をつくりたいと思ってます。写真は水盤です、水引きのあと変形、細工します。平べったいのは傷が出やすいので、がっちり作ります。