やきもの通りのたね

笠間焼のやきもの通りでたねを焼いてます。

孔雀舎

2017-11-30 21:24:50 | 日記
展示会が始まったので、平日は少しゆっくりできると思い、鳥獣センターにお手伝いに久しぶりに行きました。
施設の改修工事をされたとのことです。大きな鳥舎を改修した際、何羽か放したそうです。が、自然に戻りたくない鳶が空を舞っていました。エサのひよこを投げると、見事にキャッチ!迫力満点です。写真を追いつかず撮れませんでした。孔雀舎で孔雀の胸の青がとても綺麗で、警戒されていますが撮れました。

益子町、展示会です

2017-11-24 19:34:07 | お知らせ
今年もまた、益子町、陶庫さんでの展示会の時期となりました。
明日、25日から来月7日までとなります。
新作の鳥はルリカケスとオオルリ、マヒワ、とてもいい感じです!そして、新たな技法の鳥がエナガとコルリ、コベニヒワです。こちらは触ってもいいくらいの作りで、かわいいです。
写真は後ほど。
今日は午後から搬入に益子町に向かいました。途中の茂木町や県境の峠道は紅葉が綺麗で、慌てて走っていたので、気がつくとスピードを落としていました。搬入が終わると陶庫さんの裏の大きなケヤキが夕日に染まっていました。

陶と暮らし

2017-11-01 21:46:10 | お知らせ
笠間焼、秋のイベント第2弾です。
笠間市の芸術の森公園の3館広場、美術館の前です。
本日は会場準備して来ました。搬入出来ましたが、並べるのは当日になってしまいました。綺麗な夕焼けで、明日の天気は良さそうです。
出展場所はなんと、去年と同じ!工芸の丘入口前です。
新作あります!
どうぞ皆さん、お越しください。https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/25/a16a86e3d9fcaddf1b198e57b3ac2933.jpg