バトルランクは、月リセットでS5のまま放置だった。
このままではAランクに降格してしまうので、S4まで上げにいった。
バトルはしばらくぶりです。
大敗・大勝・互角と、いろいろあったけど、時間帯で勝率が大きく変わるみたい。
ポイントも上がったり下がったりと、なかなかランクアップできなかったけど、S4になった~
強い人とそうでない人の差が以前よりも激しい感じもする。
倒れたときにはその人のポイントがログに出るけど、中盤以降で20未満の人も見かける。
(開始時はポイント30なんだけどね。ということは・・・)
多い時で自軍に3人という組もあった。
それでも暴言とかは出てないし、皆さんマナー良さそうです。
上手くはなれないけど、貢献はできるように頑張る~
上手い下手は別として気を付けたほうがよさそうなのは
・武器掘りは独り占めしちゃだめ、周りに人が居たら掘り過ぎないように
・突撃は、敵ランカーかランカー外二人と刺し違えるつもりで
・特定の人だけ虹を取ると動きにくくなるので、皆で分散してとるようにしたい
・裏取りできるのは上級者だけと思ったほうが無難。
・誰かが裏取りして敵を引きつけられたら、その隙に虹をできるだけ回収したい
・ソードのリーチは見た目以上というのを忘れちゃいけない。無駄振りが多い相手だと対処は楽
・弓のPAはほぼ当たらない。弓は通常攻撃が結構強いかも。相手がPA使っていたらチャンスの場合も多い。
・上手いブーツ使いは倒せない。深追いしてこない事も多いので逃げるのも手
・相手の方が上手かったら挑まずに、虹取り優先。虹取り生還は貢献度が高い。
・優勢だからといって、深追いしたり裏取りばかりしていると逆転が多い。(虹が特定の人になって倒れるとあっさり逆転)
・プロテクターは強い。(だから回数弱体化されたのだけど) 使ってくると怖いので要注意
マップ別
森
・自軍から半裏取りに行く人が多いので、虹エリアも手薄にならないようにする。
・相手側にエンブレムフィーバーでても無理に行かないほうがいいかも
火山
・とにかく中央優先。
・二人以上が左右に展開は危険。中央手薄で制圧されるパターンが多い。(これがある部屋は敗北率が高め)
・左右遊撃には釣られて追わずに、虹に優先。
・上手い人は火の海に落としてくるので、際に行くときは要注意。
・中央制圧されても集団で突入。裏取り・単独突入・遠距離攻撃ではあまり挽回できないみたい。
東京
・短時間で裏取りに入れるので、常に注意。
・正面で対峙してその隙に虹を取られないように。(これもある部屋だと敗北率高め)
上手い人は何やってもうまいのだろうけど、自分は上手くないのでこういうことを気を付けてる~
死なないように虹回収するだけでも貢献できるはず。