さつきさんのとこに記事のあったID判定やってみたー
↓で検索すると出てきます。
pso2 アタリidか判定したったー
結果は・・・
どうなんでしょうね
さつきさんのとこに記事のあったID判定やってみたー
↓で検索すると出てきます。
pso2 アタリidか判定したったー
結果は・・・
どうなんでしょうね
強化週間がやってきました。
最大の目的は、**の強化!
ではなく、素材になりそうなものを売って倉庫整理しよう作戦であります。
まず、狙ったのはエルダーソール。DF様が来る前に売らないと・・・
武器なのにいい値で売れます。(S6で16万とかで飛ぶように売れました)
クォーツ、マイザーはトリトリのせいで安い・・・(買うにはいいのですけどね)
初日の売り上げは・・・内緒です
フットスイッチが壊れた~
キーが押しっぱなしの状態に・・・
チャットだとなんかすごいことになっちゃう!
なってこったい・・・
で、
即分解。中はシンプルな構造ですね。
基板から伸びてる素子があって、スイッチの板がその間をさえぎるのを感知するようです。
・押しっぱなしだというのは、素子間がさえぎられている
・キー入力が止まることもあるということは素子は機能している
となるのかな???
ということは、素子間がうまく噛み合ってないと思い、ゴニョゴニョ・・・
いい感じになったー
いろんな方向に曲げてみたけど、最終的には上に向かうにつれてしぼむようなハの字にしたら落ち着いた~
半田ゴテを使うことも無く直ったのです。
とりあえずこれでまた使ってみることにするのです。でもまたすぐにズレちゃいそう。
キャンペーンにつられて、オートチャージとやらを設定してみた。
登録のときにクレカの「本人認証サービス」というのではじかれた~
一度登録してしまえば課金手続きは超簡単になるのだけど、 課金が簡単すぎて危険デス。 魔のシステムです。
あまりお得感も無い・・・
課金方法といえば、いろんな方法を都度キャンペーンに合わせて使ってるのだ
Webmoney、ネットキャッシュ、ビットキャッシュ、Edy
どれも一長一短ですね。
自分がバックアップをしなくなる理由を考えてみたー
操作が面倒? → スケジュールで自動化できるのでそれはない。
比較的早めにハード交換するので壊れない? → 壊れるときはすぐ壊れるののでそんなことは考えていない。
容量が足りない → その気になればいくらでも増やせるので関係ない
では、なんで???
わかったかも・・・
①バックアップ先の形態
②システムドライブの軽視
のようです。
①バックアップ先の形態
・内蔵HDDにする場合
一台増設しなけれなばらない。電気無駄だし、PC内の温度環境で常時通電では寿命を縮める
・外付けHDDにする場合
たとえスケジュールを組んであっても接続しなければエラー終了になる。かといって都度付けるのは面倒。常時接続だと内蔵と変わらない
こんなのことがあって、面倒になってた・・・
解決するには
・稼働率の高いPCを使って、相互にバックアップ先としてしまう。
・ファイルサーバー導入。(windows storage server 2008機が眠ってる・・・)
・常時動いている機器を使う。NASNEか、ルーターの簡易NAS機能が使えそう。
どれにしようかな
②システムドライブの軽視
結構な頻度でPC組み替えるので、システムがころころ変わるのです。
1つ前のPCは予備機で残しておく事が多いから、それ自体がシステムのバックアップという考え方で、現行機のシステムバックアップは取っていません。
そこにマイドキュメントやデスクトップもあるから、それもバックアップ取らなかった・・・
たま~に現行PCのシステムバックアップ取れば解決です。
まず、なんでこんなになったのか考えてみたー
Cドライブ、Dドライブと2物理ドライブ構成で、同時故障はないだろうという考え。これでず~っとやってきました。
システム&マイドキュメント等デフォルト設定であるCドライブに対して、バックアップをデータ用のDドライブに入れてました。(自動化)
ところが・・・
最近はCドライブがSSDになったせいもあって、PSO2のログやSSの書き込みが激しそうなので、マイドキュメントとデスクトップや作業フォルダをDドライブへ。以前のようにCドライブもHDDなら気にしなかったのですけどね。
これで元データとバックアップデータが同一物理ドライブになってしまった。これでは意味がない
変えなければ・・・
壊れたHDDはST3000DM001
買う時は口コミ見てから買いましたけど、今見たら評判はすごいですね~
一年くらいで故障多発のようです。自分が買った時には一年使った人のレビューもないのでワカラナイヨ。
買った後に口コミを見ることが少ないと思いますが、こういう情報は拾っておいたほうがよさそうです。
といっても、すごく大変なのですけど・・・
他にも使っていたら退避しよう・・・
メインPCのHDDが逝ったよ~
データドライブだったよ~
壊れたHDDはシーゲートの3TB。シーゲートは嫌いではないのですけどね。
前のPCの時から使っているのでまだ1年位でそんな古くはなかったのですが。
システムは別のSSDなので起動に支障はな~い
HDD交換も数分で完了。ハード的な復旧は簡単なものです。
PSO2も起動できる~
しかーし、データーが何にもなーい!
買ったばかりのPCみた~い。
復旧状況デス。
・マイドキュメント → 消失(PSO2のログやSSも消えた~)どこか探せばバックアップあるかも・・・
・デスクトップ → 復旧
・お気に入り → 復旧
・マイピクチャ → 復旧
・マイミュージック → 復旧
・諸々のデータ → 消失 復旧不可能っぽい。
・メール関連 → 元々入ってない
一部復旧できましたが、結構大惨事デス。
しっかし、バックアップは大事ですねぇ・・・
今回のPCから設定を変えたのに、バックアップ設定をミスってた・・
マイドキュメントとかはCドライブではなくDドライブに入るようにしたのだけど、
バックアップ先は前の設定のままでDドライブだった。Dドライブ消失で全消失だね・・・。分散に失敗。
バックアップの方法も見直そう。
ここ数日、さつきボスは海外出張の為プレイできなかったようです。
でもぉ、マイルームの様子わかったり、ちょっとドキドキ感があったでしょ~(そうでしょ~、そうだよね)
マイルームテロ防衛は失敗大成功でしたもんねぇ~
オンラインでなくても、楽しめる(?)のです。ふぁんたしーすたーおふらいんですな。
プレイできないさつきボスもこれで寂しくなかったでしょ~
全てはさつきボスの為です!!!
これを狙っていたのです。うんうん。(そういうことにしておこう)
そしてボス帰国後に刑が待って・・・
うちとジンさんと、たこさんとたこさんとたこさんとたこさんは覚悟して待ってマース。