依存症☆YUKI☆

依存症専門病院に入院→中間施設→結婚生活へ。日々のプログラムや感じた事を正直にゆっくり書いてます。

寂しい寂しい

2015-03-31 23:01:00 | 日記
病院のスタッフが退職するから
めちゃめちゃ寂しいんです。

その人は病院の周りをお世話する人で
病院の看護助手をしてる方の旦那さん。

病院が山の中で、敷地も広いから
木の手入れやらボイラーやら雪かきやら落ち葉やら看板やらでやること多い。

その合間に中間施設の畑も手伝ってくれてました。

うちも入寮してから畑やりたいと話したら色んな事を沢山教えてくれた。

奥さんの方とは入院中からちょー仲良しで大好きな助手さんの1人なんですが

旦那さんも優しくて明るくて
こんな夫婦が自分の親だったら
って思うくらい素敵な夫婦です。

だからめちゃめちゃ寂しい。

うちが腫瘍が見つかった時も優しくて
2人の一番下の娘さんが若くで癌で亡くなった話をしてくれた。
うちが癌じゃなかったって知って凄く安心してた。

いつも体のことを気にしてくれる。
うちの存在を気にしてくれてる。

なんだか本当の健全な親の愛情ってこんな感じなのかな?
近すぎず遠すぎず。
ようやくこんな感じに思えてきたのに
会えなくなるの?

家は車で15分もかからない位の所らしいけど。

昔、記録的な大雪が降った時にうちはまだ入院中だったんだけど
奥さんの方はその距離を6時間かけて病院に来てくれた。
腰まで雪に埋もれて途中で長靴脱げて無くしても病院の皆が心配で来てくれた。
(旦那さんの方は足の手術で入院中)

何人かのスタッフが何時間もかけて来てくれた。
中には12時間歩いて凍傷になっても来てくれた人もいた。

話が脱線しちゃったけど、この病院のスタッフは素敵な人が多いんです。

だから辞めちゃう人がいると
うちは毎回かなりの衝撃を受けます。
ダメージ大。

辞めちゃう旦那さんの方は知り合ってまだ1年足らずだけど
本当に親的感覚が強いからダメージが
デカ過ぎる(T_T)

明日、最後らしいけど会ったら泣きそう。
既に寂しくてさっき泣いたけど。

手紙を書いたので明日渡そうと思います。