4月3日、いつもの水鳥の撮影ポイントへ。カモたちの北帰行がそろそろという時期になっていますが、僅かに数が減ったかなという感じでした。
宮川の主のように居座っているいつものアオサギとは違う2わのアオサギが小魚を狙っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bc/5e888ad874251efc9e959ed9320e93e2.jpg)
魚の群れがピチピチ跳ねて、さざなみがたったの見て跳び上がたアオサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1f/86b4b9c821b099bdb47e420e94b5e599.jpg)
なかなか獲物にありつけずに、辛抱強くタイミングを計っていました。漸く、嘴に余るほどの魚を捕らえました。尻尾を振って抵抗する魚を必死に咥えていました。
もう1羽のほうも間髪をいれず、魚をキャッチしていました。なかなか、魚を捕らえて飲み込む瞬間を見る機会は多くありませんので、ラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/84/edaf8ca295b9e86b846b5dffe4570e9c.jpg)
お知らせ:HP「みどりの館」に掲載しています。
宮川の主のように居座っているいつものアオサギとは違う2わのアオサギが小魚を狙っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bc/5e888ad874251efc9e959ed9320e93e2.jpg)
魚の群れがピチピチ跳ねて、さざなみがたったの見て跳び上がたアオサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cd/6b629c097f35741f3af65bb5d057a3fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1f/86b4b9c821b099bdb47e420e94b5e599.jpg)
なかなか獲物にありつけずに、辛抱強くタイミングを計っていました。漸く、嘴に余るほどの魚を捕らえました。尻尾を振って抵抗する魚を必死に咥えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/05/39e4f47ada5487e0fe197ff62c298913.jpg)
もう1羽のほうも間髪をいれず、魚をキャッチしていました。なかなか、魚を捕らえて飲み込む瞬間を見る機会は多くありませんので、ラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/84/edaf8ca295b9e86b846b5dffe4570e9c.jpg)
お知らせ:HP「みどりの館」に掲載しています。