連休の期間は大勢の人で賑わった夙川河口は、8日、人気がなく静寂そのものでした。ユリカモメ、カワウ、ダイサギ、アオサギの常連さんのほかに、キアシシギ、シロチドリ、それにダイゼンが見られました。
引き潮で現れた砂州に羽を休める鳥たち。点々と小さく見えるのがコアジサシ。
コアジサシの大きさは、ユリカモメに比べるとこんなに小さい。
水浴びをするコアジサシ
一斉に飛び立って行きました。
かなりの速さで旋回し、一瞬、ホバリングし、目標を定めてからダイビングします。
空中で餌の受け渡しをするカップル?
上手く受け取れるかな
地上では、プロポーズのプレゼント?らしい。
コアジサシ(左下)のほかにシロチドリ(中央下)やダイゼン(幼鳥らしい)が上手くファインダーに入りました。
ダイゼンの親子と思われます。親が長い餌を(ゴカイ?)を咥えています。
お知らせ:5月15日更新予定のHP「みどりの館」に、物語風のスライド・コアジサシを掲載します。
引き潮で現れた砂州に羽を休める鳥たち。点々と小さく見えるのがコアジサシ。
コアジサシの大きさは、ユリカモメに比べるとこんなに小さい。
水浴びをするコアジサシ
一斉に飛び立って行きました。
かなりの速さで旋回し、一瞬、ホバリングし、目標を定めてからダイビングします。
空中で餌の受け渡しをするカップル?
上手く受け取れるかな
地上では、プロポーズのプレゼント?らしい。
コアジサシ(左下)のほかにシロチドリ(中央下)やダイゼン(幼鳥らしい)が上手くファインダーに入りました。
ダイゼンの親子と思われます。親が長い餌を(ゴカイ?)を咥えています。
お知らせ:5月15日更新予定のHP「みどりの館」に、物語風のスライド・コアジサシを掲載します。
ホバリングをして一直線に飛び込むあたりは、カワセミと同じ漁のしかたですね。そちらは、山間部とは違って、いよいよ色々なトリたちが見られて楽しみな季節到来でしょう。
それだけに被写体としては、ツバメと同じように難しい鳥です。
シジュウカラの子育ては、ヒナを連れ出し、給餌しているシーンに出遭うようになりましたね。
かれらは、カニが好物なのですね。長いクチバシで突っついて、相手をバラバラにしてから食べているようすが判りました。お見事!