昨日午後から漸く陽射しが戻ってきました。早速、カメラを携えて外出しました。
雨によく似合う紫陽花の花芽が大きくなってきました。いよいよ梅雨の季節がやってきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ce/ff01cde347a2d9e9fccd7a950241201e.jpg)
花壇の通路に生茂った草むらをキジバトがゆったり歩いていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d3/858aa0d1b7c605399761972d0101ce18.jpg)
手入れのよく行き届いた花壇の色とりどりに咲き乱れている花に、チョウがやってきます。アゲハチョウやシジミチョウが、忙しく動き回っています。
アオスジアゲハ このチョウは、なかなか一箇所に長く留まってくれません。やっとこの一枚を写しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/a3a25bc093c38836dfd4add1c4eef2c1.jpg)
ベニシジミ 花にとまり、くるくる回って、蜜を吸っていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/81/3a1f20938839c8a5dfb24bb4c13a292b.jpg)
ベニシジミ (アップ画像)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a6/24d83a01c86668a145bd469020cdd41b.jpg)
雨によく似合う紫陽花の花芽が大きくなってきました。いよいよ梅雨の季節がやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ce/ff01cde347a2d9e9fccd7a950241201e.jpg)
花壇の通路に生茂った草むらをキジバトがゆったり歩いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d3/858aa0d1b7c605399761972d0101ce18.jpg)
手入れのよく行き届いた花壇の色とりどりに咲き乱れている花に、チョウがやってきます。アゲハチョウやシジミチョウが、忙しく動き回っています。
アオスジアゲハ このチョウは、なかなか一箇所に長く留まってくれません。やっとこの一枚を写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/a3a25bc093c38836dfd4add1c4eef2c1.jpg)
ベニシジミ 花にとまり、くるくる回って、蜜を吸っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/81/3a1f20938839c8a5dfb24bb4c13a292b.jpg)
ベニシジミ (アップ画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a6/24d83a01c86668a145bd469020cdd41b.jpg)
過去にもチョウを撮影したことが何回かありますが、静止画にしても動画にしてもなかなか難しいものだということを知りながら、撮ってみたい生き物なので相変わらずやっています。
次の機会には、クロアゲハを撮りたいと思っています。