毎度どーもです。この週末、ブロンプトンと一緒に輪行サイクリング。JR外房線の特急わかしお号で大原駅まで。
当初は大原駅からいすみ鉄道に乗車し、上総中野まで輪行。そこから下り基調のコースを大原駅までと考えておりましたが、この季節のいすみ鉄道は首都圏並みのラッシュ状態!ということで大原駅から上総中野駅まで沿線サイクリングとしました。
いすみ鉄道沿線の駅に立ち寄りながらのサイクリングです。ここはムーミンショップもある国吉駅。駅でいすみ豚の豚まんと大原で水揚げされたタコまんをいただきました。そしてお弁当もゲット!
今回のサイクリングで行きたかった踏切です。いすみ鉄道沿線では有名な踏切です。寝っ転がって撮影してます。
国道465号線をいすみ鉄道沿いに走っていると録り鉄の人たちがたくさん集まっているポイントがあります。それを逃さず、ブロンプトンの機動性を活かして立ち寄ります。確かにいいスポットです。
途中、大多喜城に立ち寄ります。ブロンプトン、タイヤをオリジナルのブロックパターンからシュワルベのスリックに交換しているので走りも軽く、極めて快適。しかしながらよく走ってくれます。
大多喜駅に戻って、ホームのベンチで国吉駅で買ったタコ飯のお弁当を頂きます。相変わらずまいうーです。
腹ごしらえを終えてさらに先に進みます。上総中野に向かう途中の桜ポイントです。いい景色です。
そして上総中野駅にとうちゃこ!菜の花と桜、とってもきれいでしたよ。
帰りは何とかいすみ鉄道に乗車。大原駅まで輪行です。錦糸町行きの特急まで時間があったので大原漁港へ。
帰りは大原駅の源氏食堂でヒレカツとポテトサラダを買って、いすみ鉄道の自販機でお茶を購入。
16時56分発の新宿わかしお号で帰路に。車中、大原で買ったヒレカツを食べながら帰りました。いいブロ散歩でした。ではまた!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます