毎度どーもです。さあ、ランカウィ島1周サイクリング本番です。このランカウィ島、マレーシア最大の島であり、東南アジア最古の地層を有しておるそうです。ではスタート!
![Dsca617620130525152219 Dsca617620130525152219](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d2/b318f56934563363e6a334e165384839.jpg)
スタート直後からMTBライダーが一緒に。途中の雨宿りもご一緒。彼も島1周をするということでこの先同行してくれました。即席サイクリングツアーガイドの誕生です。この後、ホテルまで同行してくれました。
![Dsca617920130525152255 Dsca617920130525152255](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fb/ad8c373144e1101ca696b2c8aa569515.jpg)
タイ行きフェリーターミナルで休憩。ビアンキ氏も頑張っております。
![Dsca618120130525152326 Dsca618120130525152326](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/77/649751f46c8a31e8acca4c66017a8871.jpg)
しばらくは原生林の中を走ります。マラッカには無い気持ち良さ。
![Dsca618320130525152406 Dsca618320130525152406](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/20/c58f10167a256d7fc4da6ac864dd1842.jpg)
ご参加各位です。余裕のある人無い人、それぞれの表情をお楽しみください。
![Dsca618520130525152632 Dsca618520130525152632](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/36e4c910069674ad6629b05efc2ed3d7.jpg)
![Dsca618620130525152512 Dsca618620130525152512](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/77/881be15f87fba90bf3918533894017e0.jpg)
![Dsca618720130525152608 Dsca618720130525152608](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/2a4999813bf3454284bff9dab8b40fc3.jpg)
![Dsca618820130525152523 Dsca618820130525152523](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/4ba68a66e8b3171eec2b17b5f4c528db.jpg)
![Dsca618920130525152546 Dsca618920130525152546](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9c/13d6f6c60e91aa84da5eb97f32f1a31e.jpg)
島の北側、黒砂海岸でしばし休憩。雨もまた楽し!ですな。
![Dsca619420130525152535 Dsca619420130525152535](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/92/16161878a249b31cf827369ead427a6c.jpg)
クアタウンに向かう途中、天気も回復してきました。
![Dsca619520130525152557 Dsca619520130525152557](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/b1deba4dc40fed4e9a3f34e27d16f99e.jpg)
島一番の繁華街、クアタウンでMTBライダーおすすめのお店で朝食です。
![Dsca619620130525152621 Dsca619620130525152621](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/f778ed8fd7c168ad94536e9654f30d52.jpg)
そして、ランカウィ島のシンボルです。鷲です。デカいです。
![Dsca620120130525152847 Dsca620120130525152847](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f6/a055383e0fafe7c71ad558c68bdad819.jpg)
せっかくなので記念写真。これがベストショットでした。
![Dsca621220130525152918 Dsca621220130525152918](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/7e00aeac1a6da936edce55c633766989.jpg)
ビアンキ氏、さすがに疲れたのか、登りになると急減速!
![Dsca621720130525152837 Dsca621720130525152837](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3c/58f2c9447b165cbe89232542bfcdd59f.jpg)
MTBライダーに感謝!無事にホテル到着です。
![Dsca621920130525152857 Dsca621920130525152857](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/d16b889a45300b579a702fc10a322d9e.jpg)
![Dsca622020130525152908 Dsca622020130525152908](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7c/340f948470e43eab4675567c3eb78b9f.jpg)
前半は雨。後半約30kmは晴れた島1周サイクリング。本日の走行キロ数は74.60km。皆さん無事に完走されました!それにしても同行してくれたMTBライダーには感謝です。ありがとうございました!残り、ゆっくりリゾート気分を満喫することにいたしましょう。ではまた!
![Dsca622220130525152929 Dsca622220130525152929](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/20/a56f209617784ba5db4a50b37c7b983b.jpg)
![Dsca617620130525152219 Dsca617620130525152219](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d2/b318f56934563363e6a334e165384839.jpg)
スタート直後からMTBライダーが一緒に。途中の雨宿りもご一緒。彼も島1周をするということでこの先同行してくれました。即席サイクリングツアーガイドの誕生です。この後、ホテルまで同行してくれました。
![Dsca617920130525152255 Dsca617920130525152255](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fb/ad8c373144e1101ca696b2c8aa569515.jpg)
タイ行きフェリーターミナルで休憩。ビアンキ氏も頑張っております。
![Dsca618120130525152326 Dsca618120130525152326](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/77/649751f46c8a31e8acca4c66017a8871.jpg)
しばらくは原生林の中を走ります。マラッカには無い気持ち良さ。
![Dsca618320130525152406 Dsca618320130525152406](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/20/c58f10167a256d7fc4da6ac864dd1842.jpg)
ご参加各位です。余裕のある人無い人、それぞれの表情をお楽しみください。
![Dsca618520130525152632 Dsca618520130525152632](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/36e4c910069674ad6629b05efc2ed3d7.jpg)
![Dsca618620130525152512 Dsca618620130525152512](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/77/881be15f87fba90bf3918533894017e0.jpg)
![Dsca618720130525152608 Dsca618720130525152608](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/2a4999813bf3454284bff9dab8b40fc3.jpg)
![Dsca618820130525152523 Dsca618820130525152523](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/4ba68a66e8b3171eec2b17b5f4c528db.jpg)
![Dsca618920130525152546 Dsca618920130525152546](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9c/13d6f6c60e91aa84da5eb97f32f1a31e.jpg)
島の北側、黒砂海岸でしばし休憩。雨もまた楽し!ですな。
![Dsca619420130525152535 Dsca619420130525152535](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/92/16161878a249b31cf827369ead427a6c.jpg)
クアタウンに向かう途中、天気も回復してきました。
![Dsca619520130525152557 Dsca619520130525152557](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/b1deba4dc40fed4e9a3f34e27d16f99e.jpg)
島一番の繁華街、クアタウンでMTBライダーおすすめのお店で朝食です。
![Dsca619620130525152621 Dsca619620130525152621](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/f778ed8fd7c168ad94536e9654f30d52.jpg)
そして、ランカウィ島のシンボルです。鷲です。デカいです。
![Dsca620120130525152847 Dsca620120130525152847](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f6/a055383e0fafe7c71ad558c68bdad819.jpg)
せっかくなので記念写真。これがベストショットでした。
![Dsca621220130525152918 Dsca621220130525152918](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/7e00aeac1a6da936edce55c633766989.jpg)
ビアンキ氏、さすがに疲れたのか、登りになると急減速!
![Dsca621720130525152837 Dsca621720130525152837](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3c/58f2c9447b165cbe89232542bfcdd59f.jpg)
MTBライダーに感謝!無事にホテル到着です。
![Dsca621920130525152857 Dsca621920130525152857](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/d16b889a45300b579a702fc10a322d9e.jpg)
![Dsca622020130525152908 Dsca622020130525152908](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7c/340f948470e43eab4675567c3eb78b9f.jpg)
前半は雨。後半約30kmは晴れた島1周サイクリング。本日の走行キロ数は74.60km。皆さん無事に完走されました!それにしても同行してくれたMTBライダーには感謝です。ありがとうございました!残り、ゆっくりリゾート気分を満喫することにいたしましょう。ではまた!
![Dsca622220130525152929 Dsca622220130525152929](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/20/a56f209617784ba5db4a50b37c7b983b.jpg)
毎度どーもです。さあ、今週は念願のランカウィ島サイクリング合宿です。マラッカより6名が参加。KLから飛行機で約1時間弱でランカウィ国際空港に到着です。さあ、これより3日間楽しみましょう!
![Dscn608120130524182636 Dscn608120130524182636](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c6/958e7f77aece58c451349464b573ce58.jpg)
空港からホテルまではバイク運搬も完璧にサポート。人間様はもちろん別の車で移動です。今回、自転車梱包含めて日通ペリカントラベルネット様にサポート頂きました。自転車梱包も完璧です。
![Dscn608520130524182646 Dscn608520130524182646](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a4/fc8a59ced7e12ed5bd038b2153235d21.jpg)
さて、到着したホテルはまさにリゾートホテル!日頃の疲れを癒しましょう。
![Dscn608920130524182657 Dscn608920130524182657](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fc/7f512c00054b85f09c276606ea7bfa02.jpg)
遅い昼食を食べに海岸へ。思っていた以上に海きれいでした。
![Dscn610120130524182709 Dscn610120130524182709](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8e/c405067d23e48360d894cb2290c8cef8.jpg)
TRIGON氏の強い?要望もあり、夕方から軽ーく走ってきました。やっぱり気持ちいいですなあ。明日が本番なので本日は20km強で打ち止め。所々でビアンキ氏が笑わしてくれました。
![Dscn610720130524182731 Dscn610720130524182731](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ee/ad6e8e9f98f7f7a9bbbc14e09f32511c.jpg)
ホテルの入り口で記念写真。
![Dscn611320130524182741 Dscn611320130524182741](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4e/f284569f479bf6258094587b27dfcc0c.jpg)
ではこれより前夜祭に行って参ります!
![Dscn611720130524182624 Dscn611720130524182624](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/55fa1e58321a32c432d2bf46d76b5700.jpg)
![Dscn608120130524182636 Dscn608120130524182636](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c6/958e7f77aece58c451349464b573ce58.jpg)
空港からホテルまではバイク運搬も完璧にサポート。人間様はもちろん別の車で移動です。今回、自転車梱包含めて日通ペリカントラベルネット様にサポート頂きました。自転車梱包も完璧です。
![Dscn608520130524182646 Dscn608520130524182646](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a4/fc8a59ced7e12ed5bd038b2153235d21.jpg)
さて、到着したホテルはまさにリゾートホテル!日頃の疲れを癒しましょう。
![Dscn608920130524182657 Dscn608920130524182657](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fc/7f512c00054b85f09c276606ea7bfa02.jpg)
遅い昼食を食べに海岸へ。思っていた以上に海きれいでした。
![Dscn610120130524182709 Dscn610120130524182709](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8e/c405067d23e48360d894cb2290c8cef8.jpg)
TRIGON氏の強い?要望もあり、夕方から軽ーく走ってきました。やっぱり気持ちいいですなあ。明日が本番なので本日は20km強で打ち止め。所々でビアンキ氏が笑わしてくれました。
![Dscn610720130524182731 Dscn610720130524182731](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ee/ad6e8e9f98f7f7a9bbbc14e09f32511c.jpg)
ホテルの入り口で記念写真。
![Dscn611320130524182741 Dscn611320130524182741](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4e/f284569f479bf6258094587b27dfcc0c.jpg)
ではこれより前夜祭に行って参ります!
![Dscn611720130524182624 Dscn611720130524182624](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/55fa1e58321a32c432d2bf46d76b5700.jpg)
毎度どーもです。昨日に続き、今日もいい天気です。
![Dscn604320130519135904 Dscn604320130519135904](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4c/bcde117fc58b59a0053ff704f537fd5f.jpg)
本日は監督との二人旅です。今日は今まで行ったことが無いマラッカ空港裏のセスナ機の練習センタ-に向かいます。まずは昨日と同じルートで空港に。
![Dscn604520130519135916 Dscn604520130519135916](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/32/5d7706c94a452997be7f7dce3097a10a.jpg)
このコース。以前単独で練習した時に走ったところで、なかなか良い感じのルートです。ちなみに来週の金曜日にはランカウィサイクリング合宿なので本日が直前練習最終日です。
![Dsca609320130519140202 Dsca609320130519140202](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/ad7adb03a09a91a22f2a5c5c2ac93c6e.jpg)
マラッカ空港の丁度裏側にセスナ機の練習センター?があります。
![Dscn605320130519135952 Dscn605320130519135952](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/45/cfd0a8bb90056dcbca30645b460881aa.jpg)
セスナを眺めながらしばし休憩。ご覧のとおり本日は非炭素繊維バイクです。
![Dscn605420130519140003 Dscn605420130519140003](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0a/c2e91665c501f5507b63799313171f7c.jpg)
マラッカ空港にきたのであれば本日の朝ごはんはここ。マラッカ市内のお店は前回行ったらお店がなくなってましたが空港店は健在。おいしく頂きました。
![Dscn605620130519140018 Dscn605620130519140018](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/98/bf20399bac225130c881f63ae3320e5a.jpg)
復路は往路を忠実にトレース。やはり時間が経つにつれ、気温が上昇。かなり暑いので気持ちの良い木陰で休憩です。
![Dscn605720130519140031 Dscn605720130519140031](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/04/2830b04ae9e86ac9d7691d9e26c3ddee.jpg)
そして無事帰還。本日我が家には合計8台のバイクが集合しております。ランカウィに向け、来週梱包を施し、金曜日にフライトです。そのレポートはまた次回!ではまた。
![Dscn605820130519135928 Dscn605820130519135928](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1d/1707990ddda7db44948c0792f6d2f7c7.jpg)
![Dscn604320130519135904 Dscn604320130519135904](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4c/bcde117fc58b59a0053ff704f537fd5f.jpg)
本日は監督との二人旅です。今日は今まで行ったことが無いマラッカ空港裏のセスナ機の練習センタ-に向かいます。まずは昨日と同じルートで空港に。
![Dscn604520130519135916 Dscn604520130519135916](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/32/5d7706c94a452997be7f7dce3097a10a.jpg)
このコース。以前単独で練習した時に走ったところで、なかなか良い感じのルートです。ちなみに来週の金曜日にはランカウィサイクリング合宿なので本日が直前練習最終日です。
![Dsca609320130519140202 Dsca609320130519140202](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/ad7adb03a09a91a22f2a5c5c2ac93c6e.jpg)
マラッカ空港の丁度裏側にセスナ機の練習センター?があります。
![Dscn605320130519135952 Dscn605320130519135952](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/45/cfd0a8bb90056dcbca30645b460881aa.jpg)
セスナを眺めながらしばし休憩。ご覧のとおり本日は非炭素繊維バイクです。
![Dscn605420130519140003 Dscn605420130519140003](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0a/c2e91665c501f5507b63799313171f7c.jpg)
マラッカ空港にきたのであれば本日の朝ごはんはここ。マラッカ市内のお店は前回行ったらお店がなくなってましたが空港店は健在。おいしく頂きました。
![Dscn605620130519140018 Dscn605620130519140018](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/98/bf20399bac225130c881f63ae3320e5a.jpg)
復路は往路を忠実にトレース。やはり時間が経つにつれ、気温が上昇。かなり暑いので気持ちの良い木陰で休憩です。
![Dscn605720130519140031 Dscn605720130519140031](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/04/2830b04ae9e86ac9d7691d9e26c3ddee.jpg)
そして無事帰還。本日我が家には合計8台のバイクが集合しております。ランカウィに向け、来週梱包を施し、金曜日にフライトです。そのレポートはまた次回!ではまた。
![Dscn605820130519135928 Dscn605820130519135928](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1d/1707990ddda7db44948c0792f6d2f7c7.jpg)
毎度どーもです。海峡、本日はいい天気です。まずは恒例になってきたPOLYGON氏による「お掃除確認」です。今日はビアンキ氏のバイクがターゲット!さてその結果はいかなるものか?
![Dsca607620130518140837 Dsca607620130518140837](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/02/a4da0e55ff89513362b941ad4f58789d.jpg)
バイクの汚れを指摘され、更に「腹」も指摘され、慌てて隠す!
![Dsca607720130518140849 Dsca607720130518140849](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/6eb9ba30262e0f00e5bad9e80db12781.jpg)
では出発です。本日は合計4名でのサイクリングです。目指すは毎度お馴染みのプラネタリウム。朝ごはんはといえば・・・。
![Dsca607820130518140901 Dsca607820130518140901](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/4f1ece2def5b03b914bf68a9e9cfcb1a.jpg)
はい。プラネタリウム近くのマックです。
![Dsca608020130518140914 Dsca608020130518140914](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a7/a773db801d29bb7e4e7fbed85300fd46.jpg)
ここのマックはテラス席があるのでゆっくりできます。では出発!
![Dsca608120130518140926 Dsca608120130518140926](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/58/d816d023afc1fa6815f0bc57aa3cbc57.jpg)
そして無事帰還。本日、POLYGON氏が目出たく2,000km達成です!昨年10月下旬から初めて約7ヶ月で2,000kmはご立派。それも全走行キロ数が海外!(当たり前か)
![Dsca608320130518140938 Dsca608320130518140938](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/88ee0b32319e21296780803e7e957435.jpg)
ついでに?ビアンキ氏も「座布団」卒業!長い道のりでした。
![Dsca608420130518140949 Dsca608420130518140949](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/54/69afa257e4974fdd882e6f45fbebb900.jpg)
でも今日も相当お疲れモード。さてランカウィはどうなるか?ではまた!
![Dsca608520130518140825 Dsca608520130518140825](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b4/3d4b5e2b58909bf046067e51ea8f4384.jpg)
![Dsca607620130518140837 Dsca607620130518140837](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/02/a4da0e55ff89513362b941ad4f58789d.jpg)
バイクの汚れを指摘され、更に「腹」も指摘され、慌てて隠す!
![Dsca607720130518140849 Dsca607720130518140849](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/6eb9ba30262e0f00e5bad9e80db12781.jpg)
では出発です。本日は合計4名でのサイクリングです。目指すは毎度お馴染みのプラネタリウム。朝ごはんはといえば・・・。
![Dsca607820130518140901 Dsca607820130518140901](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/4f1ece2def5b03b914bf68a9e9cfcb1a.jpg)
はい。プラネタリウム近くのマックです。
![Dsca608020130518140914 Dsca608020130518140914](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a7/a773db801d29bb7e4e7fbed85300fd46.jpg)
ここのマックはテラス席があるのでゆっくりできます。では出発!
![Dsca608120130518140926 Dsca608120130518140926](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/58/d816d023afc1fa6815f0bc57aa3cbc57.jpg)
そして無事帰還。本日、POLYGON氏が目出たく2,000km達成です!昨年10月下旬から初めて約7ヶ月で2,000kmはご立派。それも全走行キロ数が海外!(当たり前か)
![Dsca608320130518140938 Dsca608320130518140938](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/88ee0b32319e21296780803e7e957435.jpg)
ついでに?ビアンキ氏も「座布団」卒業!長い道のりでした。
![Dsca608420130518140949 Dsca608420130518140949](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/54/69afa257e4974fdd882e6f45fbebb900.jpg)
でも今日も相当お疲れモード。さてランカウィはどうなるか?ではまた!
![Dsca608520130518140825 Dsca608520130518140825](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b4/3d4b5e2b58909bf046067e51ea8f4384.jpg)