毎度どーもです。合宿2日目です。さて、本日はランカウィ島1周のサイクリングです。どうなることやら。
![Dscb68720140506051041 Dscb68720140506051041](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/fec841b8565d3ac8efb66025cb503a2f.jpg)
昨年はMTBライダーに出会い、島を案内して頂きましたが今回はTTライダーの登場です。これに反応したのは言うまでもなく我らが隊長です。
![Dscb68820140506051019 Dscb68820140506051019](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/4988d17c990919029885a138c050fe03.jpg)
タイ行きフェリー乗り場で。昨年は思わなかったのですが、ここまでの登りは結構キツかった!すでにビアンキ氏はご覧の表情。TTライダー達とはここでお別れです。(っていうかお引き取り願いました。笑)
![Dscb69120140506050955 Dscb69120140506050955](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/279e0ebf08c646a43267a1ba0f88b677.jpg)
フェリー乗り場からはビアンキ氏のペースで走ります。それにしても今日は良い天気です。多少路面はWETですが景色もいいですなあ。
![Dscb69420140506051052 Dscb69420140506051052](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/7f9adcf501325047bb3a1115a6eddb42.jpg)
ダタイへの分岐を見送り、クアタウンを目指して走ります。
![Dscb69720140506051103 Dscb69720140506051103](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2a/98df2005d8c99cf58db895feb985964f.jpg)
とうとうビアンキ氏、脚攣りました。この後、懸命の走り?をサポートするために背中を押しながら走ります。でも重い!
![Dscb70320140506051114 Dscb70320140506051114](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/cc9630305b7353e7ef8c0e0a098b78bc.jpg)
クアタウン手前のセブンイレブンで休憩し、結局ビアンキ氏はここでリタイヤ。タクシーでホテルに帰ることに。するとこの余裕の微笑み!
![Dscb70420140506051030 Dscb70420140506051030](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4e/3c287636ebb239fefe253775ea814c00.jpg)
残りのメンバーは鷲公園まで行き、帰路につきます。実はここからまた厳しい現実が!今回も楽しい事件?があり、思い出の多いサイクリングに。
![Dscb70520140506051007 Dscb70520140506051007](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/6ca379b9062be33a02c59dd7e8b5165f.jpg)
そして最終日の夜はスチームボートを皆さんで。はい、お疲れ様!いやいや楽しい一日でしたな。最終日の様子はまた次回!
![Dscb71020140506050942 Dscb71020140506050942](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/83/43cfafae9e68d20e67ce315e59877cf9.jpg)
![Dscb68720140506051041 Dscb68720140506051041](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/fec841b8565d3ac8efb66025cb503a2f.jpg)
昨年はMTBライダーに出会い、島を案内して頂きましたが今回はTTライダーの登場です。これに反応したのは言うまでもなく我らが隊長です。
![Dscb68820140506051019 Dscb68820140506051019](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/4988d17c990919029885a138c050fe03.jpg)
タイ行きフェリー乗り場で。昨年は思わなかったのですが、ここまでの登りは結構キツかった!すでにビアンキ氏はご覧の表情。TTライダー達とはここでお別れです。(っていうかお引き取り願いました。笑)
![Dscb69120140506050955 Dscb69120140506050955](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/279e0ebf08c646a43267a1ba0f88b677.jpg)
フェリー乗り場からはビアンキ氏のペースで走ります。それにしても今日は良い天気です。多少路面はWETですが景色もいいですなあ。
![Dscb69420140506051052 Dscb69420140506051052](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/7f9adcf501325047bb3a1115a6eddb42.jpg)
ダタイへの分岐を見送り、クアタウンを目指して走ります。
![Dscb69720140506051103 Dscb69720140506051103](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2a/98df2005d8c99cf58db895feb985964f.jpg)
とうとうビアンキ氏、脚攣りました。この後、懸命の走り?をサポートするために背中を押しながら走ります。でも重い!
![Dscb70320140506051114 Dscb70320140506051114](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/cc9630305b7353e7ef8c0e0a098b78bc.jpg)
クアタウン手前のセブンイレブンで休憩し、結局ビアンキ氏はここでリタイヤ。タクシーでホテルに帰ることに。するとこの余裕の微笑み!
![Dscb70420140506051030 Dscb70420140506051030](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4e/3c287636ebb239fefe253775ea814c00.jpg)
残りのメンバーは鷲公園まで行き、帰路につきます。実はここからまた厳しい現実が!今回も楽しい事件?があり、思い出の多いサイクリングに。
![Dscb70520140506051007 Dscb70520140506051007](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/6ca379b9062be33a02c59dd7e8b5165f.jpg)
そして最終日の夜はスチームボートを皆さんで。はい、お疲れ様!いやいや楽しい一日でしたな。最終日の様子はまた次回!
![Dscb71020140506050942 Dscb71020140506050942](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/83/43cfafae9e68d20e67ce315e59877cf9.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます