写真が趣味です。

風景と花の写真を主に!

京都

2012-11-06 22:36:13 | 写真
第3日目は西本願寺と銀閣寺です。



1.西本願寺

EOS 5D MarkⅡ/TAMRON SP24-70mm F:2.8 Di VC USD




2.新装なった御影堂

EOS 5D MarkⅡ/TAMRON SP24-70mm F:2.8 Di VC USD




3.御影堂,鬼瓦

EOS5D MarkⅡ/EOS70-200mm F4L USM




4.

EOS 5D MarkⅡ/TAMRON SP24-70mm F:2.8 Di VC USD




5.銀閣寺入り口

EOS 5D MarkⅡ/TAMRON SP24-70mm F:2.8 Di VC USD




6.

EOS 5D MarkⅡ/TAMRON SP24-70mm F:2.8 Di VC USD




7.銀沙灘

EOS 5D MarkⅡ/TAMRON SP24-70mm F:2.8 Di VC USD




8.国宝,観音殿と向月台

EOS 5D MarkⅡ/TAMRON SP24-70mm F:2.8 Di VC USD




9.国宝,東求堂(とうぐどう)

EOS 5D MarkⅡ/TAMRON SP24-70mm F:2.8 Di VC USD




10.観音殿

EOS5D MarkⅡ/EOS70-200mm F4L USM




11.観音殿

EOS 5D MarkⅡ/TAMRON SP24-70mm F:2.8 Di VC USD
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湖東の旅 | トップ | 鎌倉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行楽の秋、満喫ですね! (悠々)
2012-11-07 08:56:06
羨ましいです。
私は雑用?に忙殺され思うに任せません。
秋の奈良は最高ですね。
私が前回奈良を訪れたとき、正倉院は休院日で入れませんでした。
内部の撮影は禁止なのですか?
建物の写真もすてきです。さすがは良い腕とカメラがその力を発揮していますね!
返信する
悠々様 (monkey)
2012-11-08 18:02:41
今晩は★
コメント有難うございました。
何をおっしゃいまするやら。
あれだけ頻繁に海外旅行なさるのに,羨ましいのはこちらの方です。
正倉院展は奈良の国立博物館の展示を見にゆきました。
大体10月下旬から11月上旬が展示時期です。
勿論,内部は撮影禁止ですが,フラッシュ焚かなければ暗くてとても撮れません。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事