昨日、東大病院の検査が有り上京したついでに、千鳥が淵の桜を見物に行きました。
飛鳥山にしようか千鳥が淵にしようかと迷ったのですが、今年も千鳥が淵に行ってしまいました。
やはり千鳥が淵はお堀の水が有るので写真にすると絵になります。
生憎、お天気が曇りで青空に抜ける桜は望めませんでした。
一応PLは持参していたのですが、残念でした。
1.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dd/561d075f66f84e8f25bf5d3d455cc14f.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0e/a061d70007b95113ce504db965f87271.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/137726c5289b85a0751fea2c980c2c54.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
4.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/63/db1cbcdc63dcdeac30060023176bebc7.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
5.戦前の近衛連隊の建物、今は何か美術館になっています。
今の丁度首都高のインターのあたりに正門が有り立派な体格のかっこいい兵隊さんが剣付鉄砲で歩哨していましたが恰好良くて憧れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f1/4fa261ebf8cae29a6c9e1fac9b130cfd.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
6.皇居乾門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/09/1508c6f11ba742c77646653f36c089d5.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
7.北跳上橋より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2a/d44475ada0875d6fe8892384ce5927a5.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
8.田安門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/381c6fdb873b4c5e06bd9eb7ba549935.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
飛鳥山にしようか千鳥が淵にしようかと迷ったのですが、今年も千鳥が淵に行ってしまいました。
やはり千鳥が淵はお堀の水が有るので写真にすると絵になります。
生憎、お天気が曇りで青空に抜ける桜は望めませんでした。
一応PLは持参していたのですが、残念でした。
1.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dd/561d075f66f84e8f25bf5d3d455cc14f.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0e/a061d70007b95113ce504db965f87271.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/137726c5289b85a0751fea2c980c2c54.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
4.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/63/db1cbcdc63dcdeac30060023176bebc7.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
5.戦前の近衛連隊の建物、今は何か美術館になっています。
今の丁度首都高のインターのあたりに正門が有り立派な体格のかっこいい兵隊さんが剣付鉄砲で歩哨していましたが恰好良くて憧れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f1/4fa261ebf8cae29a6c9e1fac9b130cfd.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
6.皇居乾門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/09/1508c6f11ba742c77646653f36c089d5.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
7.北跳上橋より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2a/d44475ada0875d6fe8892384ce5927a5.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
8.田安門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/381c6fdb873b4c5e06bd9eb7ba549935.jpg)
E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
コメント有難うございます。
今日も花曇りですね。
やはり桜は青空のもとで鑑賞するのが一番ですね。
曇りだと空と花とが区別できずつまらない写真になってしまいます。
天気になったらハイランドに伺おうと思っています。
【□■|*´Å`)ノ*:;:;*こんにちは~*:;:;*ヽ(´Å`*|□■】
気をもんでいた 桜開花も やっと満開と 嬉しい季節がやってきましたね
千鳥が淵の桜はTV映像で見ていましたが 本当に綺麗ですね~。
川面に浮かぶ桜は 最高の光景でしょう。
私の所の桜もただ今満開で 街がざわついています。
今年は気温が低いので 長く楽しめそうですね
monkey様は 桜追っかけでしょうか
私は 近くでの花見に甘んじています。