もんのNゲージ鉄道模型部屋

保有車両の中から、キット組立品中心に紹介します。
たまに撮影日記も投稿します。

ワールド工芸 近鉄デ51電気機関車組立

2025-02-20 19:31:53 | 日記

以前から組立中だった近鉄デ51を、
久しぶりに引っ張り出してきました。

この状態で放置して早や15年以上?

ボディはほぼ完成しているので、下回りを着手します。

一部組立済ですが、台車枠関連を除き
下廻りはこんなパーツ構成です。

ただ動力台車ユニット2セットの内、
1つは問題なく組めましたが、
1セットは左右の車輪座(ギヤがついたパーツ)を
接続する為に必要なステーパーツが無い!

パーツリスト上も必要数が不足している状態で、
誤って追加購入した手持ちの同キットを確認すると、
パーツリストが手書きで正しい数量に訂正されていました。
どうやら初期製品は誤った数量で梱包されていた様です。

かなり古い製品なので、さすがにワールド工芸さんにも
もう部品は残っていないのではと思いつつ、
ダメ元で問い合わせると、結果在庫をお持ちだった様で、
不足部品をすぐに送って頂けました。
しっかりしたアフターフォローありがとうございます。

おかげで無事下回りは組立完了。

ただ組立後いつの間にかギヤパーツの一部を紛失し、
全軸駆動ではなく3軸駆動になってしましました。
とはいえそんな状態でも、走行はスムーズなので、
このまま完成を目指します。

ご覧頂きありがとうございました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイクロエースの試作ディー... | トップ | EF65-2088蘇我試単... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事