中央西線8084レ、とうとうEF64から
EH200に変更される様ですね。残念。
ということでおとなの休日俱楽部パスで
昨日・今日と2日続けて撮影してきました。
昨日は須原ー大桑間の鉄橋へ
少し山が陰りましたが、まずまず。
糸瀬からの追っかけ組が多く、
15名くらいの同業者が集まりました。
そして今日は塩尻ー洗馬間のストレート。
といってもいつも混む洗馬近くではなく、
洗馬と塩尻の中間地点くらい。
少し駅から遠いとはいえ、塩尻から歩けるのに、
なぜかほとんど同業者がいません。
ここでは7~8回撮影しています。
今日は直前に地元民が来て2名で撮影。
洗馬近くと違い、アングルは自由です。
その後しなの鉄道へ。
初めて平原に訪問しました。
なんか駅舎がかわいい(笑)
撮影は陸橋俯瞰でするつもりでしたが、
駅近くに浅間山をバックに撮影できるところが。
ちょっとバックがうるさいですが。あと影も。
スカ色もここで撮影。
残念ながら曇ってしまいました。
最後に浅間山バックのスカ色撮影。
ギリギリ弱いですが陽が射しました。
明日は東北方面でカシ撮影予定です。
ご覧頂きありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます