
キラウエア火山では溶岩トンネルの代わりに、キラウエア・イキ火口をハイキング。ハレマウマウ火口の近くにある、ハイキングのメッカです。この火口を歩かなければ、ヒロに行った気がしません。今回で5、6回目になるかな?
急に噴火~とか、大地震~とか恐ろしいことがないことを祈りながら、テクテク、テクテク。

トレイルを下って火口を縦断し、また熱帯雨林のなかのトレイルを登って2時間足らずでしょうか? 火口内ではオヒアレフアやシダ、そして熱帯雨林ではジンジャーの花や鳥たちを見ることができました。




しかも今回は初めて、オヒアレフアの根を見るという、貴重な機会が! 崖っぷちに生えたオヒアレフアから、長い根が伸びていたのです。
溶岩大地にいち早く生えるオヒアレフアですが、実は溶岩のなかにあんなフサフサした長~い根を張っていたのですね。なので、あんな土や水のかけらもないような場所で、スクスクと成長するのですね…。

…なんだかオヒアレフアの力強さの秘密を、垣間見たような気がしました。